すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

プールいらない!

2022/08/05

※この日行うはずだった課外・スポーツクラブのプールは、一気に気温が下がり屋上気温26℃、水温25℃しかないため、ホールでの体育活動に変更。登園した年少男児に「プール出来なくて残念だったね」というと

◎それ言っちゃ、先生泣くぞ!

1日寝た!

2022/08/01

  • image
※7月29日の年長児・合宿代替の特別保育(9:30~20:00の10時間半)後、土日明けの朝、「次の日どうだった」と聞くと男児が

◎そんなに疲れる程動いたっけ?

すご、マジ!

2022/07/29

  • image
※特別保育・フィナーレのキャンプファイヤー。組み上げた櫓に火が入ると囲んだ男児が

◎2日がかりで送迎の先生たちが準備してくれんだよ、凄いだろ!

いひひ!

2022/07/29

  • image
※特別保育(合宿代替)メインイベントの1つの夕食作り。巧にいもの皮を剥く男児に「初めてやったのにすごくうまいよ」というと、満面の笑みで

◎でもね、その後ににんじんを切っている時に「それ、英語で何ていうんだっけ」と聞いたら・・・ 「キャベツ」はないだろ!

ボールじゃん!

2022/07/29

  • image
  • image
※合宿(特別保育)ならでは第1弾のすいか割りの準備を見た男児が

◎3年前までは本物のすいかだったよ。これもコロナ対策なんだよ!

暑いから中であそぼうよ

2022/07/29

  • image
※年長児の夏期特別保育(合宿代替)の朝、登園してきた男児が

◎プールも、すいか割りも、キャンプファイヤーもやらないで、何しに来たの!

あれゴミ?

2022/07/27

  • image
※29日の特別保育のフィナーレで使うキャンプファイヤーの櫓を園庭に組んだところ、帰りがけの年中女子が

◎あのね、送迎の先生が猛暑の中準備したんだよ。そりゃないでしょ

いいけど、タケコプター貸して!

2022/07/19

※この日も朝からどんよりした曇り。朝の自由時間、担任の手伝いをしてホウキを持っていた年長女児に「あの雲じゃまだからはいてきて」というと

◎いいセンス!

僕は平気だよぉ!

2022/07/13

※記録的暑さだった6月が一変。この日のプールが低温で中止だと伝えると年長男児が

◎水温は25℃あったけど、屋上気温は23.6℃で風もやや強く・・・ クラスの半分以上が風邪ひいちゃうよ!

変なおもしろい!

2022/07/07

  • image
※七夕まつりの5曲を踊り終えた年長男児が

◎いい褒め言葉をありがとね