お知らせ
2月11日(土・祝) SUZURAN KINDERGARTEN MARCHING BAND 2022 演奏発表会
2023/02/11
本日13:00降園に変更します。
2023/02/10
1月28日(土) 2022年度さくひんてん
2023/01/17
1月28日(土)
幼稚園・各保育室
●4月の新年度から製作したさくひんや絵画の数々、3月4日(土)に行う「第56回・おゆうぎ会」と連動し、実際に劇・おゆうぎで使用する子どもたちが協力して作った大道具などが展示されます。
◆年長児=見習魔女の冒険 シンデレラをお手伝い!!
◆年中児=不思議の国のアリス
◆年少児=微笑み一つ咲かせましょう、風になる
◆満3才児=にじのむこうに
◆幼児クラブ
コロナ第8波拡大のため、過去2年同様「さくひんてん」を5つの時間帯に分けた分散開催とし、見学する時間を各担任から指定させていただく方式を採らせていただきます。
●見学時間
① 9:00~ 9:45
② 9:45~10:30
③10:30~11:15
④11:15~12:00
⑤12:30~13:15
※指定させていただいた時間以外の園内立入りは出来ません。
●見学ルール
①見学出来る人数は1家族最大6名まで(園児本人、乳幼児、祖父母を含む)としますが、極力人数を絞っていただくようにお願いします。
②1つの保育室に一度に入れるのは3家族までとします。(担任を含め最大20名)
③上記45分間に幼児クラブを含めた5つのクラスを見学され、園庭あそびはせずに時間までに退出して下さい。
④早く着いた場合も、指定時間までは園舎内への立ち入りを禁止とします。また遅刻されても指定時間には退出していただきますのでご承知おき下さい。
⑤指定させていただいた時間が都合悪い方は、保護者同士で話し合い、時間を交換され、その旨を担任へ前日までに報告して下さい。
1月13日(金) 所沢市新春のつどい 鼓笛賛助出演
2023/01/13
2023年、あけましておめでとうございます
2023/01/01
2022年の全業務を終了しました
2022/12/28
12月17日(土) クリスマス・音楽会2022
2022/12/17
2022年12月17日(土)
すずらん幼稚園 2階ホール
午前9時15分園児受入 / 9時30分開場 / 9時45分開演 / 11時30分終演予定
【プログラム】
◆開会式
●はじめのことば(年長代表園児)
●園長あいさつ
●すずらん幼稚園園歌斉唱
●サンタが街にやってくる斉唱
◆年中児合同・合唱
1)クリスマス課題曲~ひいらぎかざろう
2)英語課題曲~When You Wish Upon a Star
3)年限自由曲~またあえる日まで
◆年少児合同・合唱
1)英語課題曲~森のくまさん
2)年限自由曲~きみのこえ
◆年長児合同・合唱
1)クリスマス課題曲~それがサンタクロースのおねがい
2)英語課題曲~ジングルベル・ロック
3)年限自由曲~ゆうきのうた
◆満3才児合同・合唱&合奏
1)クリスマス課題曲~キラキラ星
2)合奏~ミッキーマウス・マーチ
◆年中児合同・合奏
1)Up, Down, Touch The Ground
2)Winnie the Pooh
◆年少児合同・合奏
となりのトトロ
◆年長児合同・鼓笛演奏
1)It's A Small World
2)Circle of Life
3)I Can't Wait To Be King
4)Can You Feel The Love Tonight
◆閉会式(当日のお楽しみ)
コロナの影響で3名の欠席が出てしまいましたが、開催・終了しました。
制約下ご参加・ご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
未就園児対象 幼稚園開放のお知らせ
2022/12/13
幼児マーチングバンド全国大会 第52回東京大会
2022/11/22
11月22日(火) 10時30分開場/11時30分開会/14時45分頃終了予定
於:国立代々木競技場第2体育館
◎昨年東京オリンピックへの改装工事があり5年ぶりとなった国立代々木競技場第2体育館での幼児マーチングバンド全国大会。
コロナの影響で入場規制等もありましたが、今年はその規制がやや緩和され第52回東京大会が開催されます。
今年は関東圏から7つの幼稚園・保育園が集まり、4月からの練習の成果を披露し、本園からは年長・年中児全員が参加します。
規制が緩和されても各園保護者の方で規定数ギリギリの入場となるため、一般の方の入場は出来ません。
※これぞマーチングの王道という演奏・演技を見せた年長・年中児に最大級の賛辞を贈ります!
11月22日(火)の全体保育はありません
2022/11/21