お知らせ
はっぴぃたいむ(未就園児対象・幼稚園開放)について-月1回 年12回終了
2025/03/10
本日の保育は予定通り行います
2025/03/05
3月 4日(火) 新入園児・用品渡し説明会
2025/03/04
3月 3日(月)は代休です!
2025/03/03
3月1日(土)開催の「第58回おゆうぎ会」の代休で3月3日(月)はお休みです。
キッズ・グランデ登録者は7:30~18:30、キッズパーティ予約者の8:30~18:30(うち最大8時間)の受入れは行います。
3月 1日(土) 第58回 おゆうぎ会
2025/03/01
2025年3月1日(土) 於:園・ホール
8時20分 園児受入
8時40分 開場
9時00分 開演
11時30分 終演予定
1. 開会式(はじめのことば、園長あいさつ、父母の会会長あいさつ、来賓祝辞、すずらん幼稚園園歌斉唱、うれしいひなまつり斉唱)
2.満3・ちゅーりっぷ組 おゆうぎ からだ☆ダンダン
3.年少・もも組 おゆうぎ 学園天国
4.年中・すみれ組 おはなしミュージカル おかしの家
5.満3・ちゅーりっぷ組 おゆうぎ ジャンボリ ミッキー
6.年中・ばら組 舞踊劇 こびとのくつやさん
7.年長・ひまわり組 舞踊劇 竹取物語
8.閉会式 (ごほうび、おわりのことば)
◎全演目終了しました。ご協力大変にありがとうございました。
ご臨席いただいた来賓の皆さまも、誠にありがとうございました。
2月17日(月) 幼児クラブ 2025年度体験教室
2025/02/17
2月17日(月) 参加費不要
10時50分受入れ開始 / 11時開始 / 12時30分頃終了予定
○朝の会 ○制作 ○園庭あそび ○お弁当を食べる(お子さんは食べきれる量、保護者分は任意)
持ち物:水筒、お弁当、着替え、おむつ、帽子、上履き(親子)、お手拭きタオル
●終了しました。第2回の実施日は追ってお知らせします。
おひなさまを飾りました
2025/02/10
2月10日(月) 第11回はっぴぃたいむ-幼稚園バスで遠足
2025/02/10
すずらん幼稚園では、未就園児(2~3歳児/満2歳を迎えたお子さん)を対象にした、週1~2回活動の「幼児クラブ」を行っていますが、これとは別に、同未就園児の方を対象にした幼稚園体験教室「はっぴぃたいむ」を開催しており、その第11回「幼稚園バスで遠足」を、2月10日(月)に行います。
◎ご参加いただき、ありがとうございました。
サッカーゴールが新しくなりました
2025/02/07
2月1日(土) 2024年度さくひんてん
2025/02/01
2月1日(土)10:00~13:30
幼稚園・各保育室
●2024年4月の新年度から製作したさくひんや絵画の数々、3月1日(土)に行う「第58回・おゆうぎ会」と連動し、実際に劇・おゆうぎで使用する子どもたちが協力して作った大道具などが展示されます。
◆年長・ひまわり組 = 竹取物語
◆年中・ばら組 = こびとのくつやさん
◆年中・すみれ組 = お菓子の家
◆年少・もも組:学園天国
◆満3・ちゅーりっぷ組 = からだ☆ダンダン / ジャンボリ ミッキー
◆幼児クラブ=Kitchen
◎ご参加いただき、誠にありがとうございました。
すずらん幼稚園では、未就園児(2~3歳児/満2歳を迎えたお子さん)を対象にした、週1~2回活動の「幼児クラブ」を行っていますが、これとは別に、同未就園児の方を対象にした幼稚園体験教室「はっぴぃたいむ」を開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。
一部は事前準備が必要なため定員制で行い、先着受付となります。その際はこのページに応募フォームを設置しますので、お早めにお申し込みください。
(記載のない回は申込みは特に必要ありません。)
【下記に表記のない日の活動時間は10時15分受付/10時30分~11時45分の活動になります。】
◆全12回終了
第1回=4月22日(月) 内容:園庭(ホール)開放(自由あそび)
第2回=5月20日(月) 内容:種まき
第3回=6月24日(月) 内容:制作(絵の具あそび)
第4回=7月29日(月) 内容:プールあそび
第5回=8月23日(金) 内容:小さな縁日
第6回=9月9日(月) 内容:手形制作
第7回=10月5日(土) 内容:園庭(雨天=ホール)でちびっこ運動会
第8回=11月21日(木) 内容:体育の先生とあそぼう
第9回=12月16日(月) 内容:クリスマス会
第10回=1月20日(月)内容:フォトスタジオ
第11回=2月10日(月)内容:幼稚園バスで遠足
第12回=3月10日(月) 内容:お菓子パーティ
※写真は過去の様子