すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

お知らせ

春季・小運動会について

2019/05/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

5月18日(土:雨天予備日19日-日-

7時30分開場 / 8時15分なわとび練習開始 / 9時00分開会 / 12時終了予定

 

本園の「春季・小運動会」は、近隣小学校の運動会とのバッティングを避け、2014年度より、5月第2週に行っていましたが、小学校の運動会が第3週に行われなくなったため、2018年度から第3週の開催とします。

 

①開会式(はじめのことば、準備体操)

②年中児・かけっこ(園児のみ)

③年少児・ゲーム(園児のみ)

④年長児・クラス男女別リレー(園児のみ)

⑤保護者対抗なわとび-とびます! トビマス!2019

⑥年少児・親子競技(園児、保護者各1人)

⑦年中児・親子競技(園児、保護者各1人)

⑧年長児・親子競技(園児、保護者各1人)

⑨閉会式(おわりのことば)

※記念撮影・解散

 

◎ご協力ありがとうございました。

尿検査提出について

2019/05/17

本日(5/17)朝一番の尿の提出になり、提出出来なかった方は後日指定の提出となり、この検査結果が出ない方は、6月下旬からのプール指導には参加出来ません。

歯科検診、内科検診について

2019/05/16

◆歯科検診日(5/23-木-)のお願い

10時30分頃から行います。朝食を食べた後、よくうがいをして、口の中や歯の隙間に、食べ物のかすが残らないよう、配慮した上での登園をお願いします。

 

◆内科検診日(5/24-金-)のお願い

耳を検診する際、女の子は髪の毛が邪魔になりますので、ゴムできちっと結んで登園して下さい。また前夜耳の中をきれいに掃除しておいて下さい。
なお24日(金)当日は、検診していただく園医の都合で14時30分降園となります。 帰りのバスは通常の降園時刻に30分を加算した時刻にお迎えをお願いします。(園迎えの方は14時30分にお越し下さい)。
スポーツクラブ(年長・年中~、ピアノ教室も30分遅れのスタートとなります。
また、習い事などの都合で14時にお迎えされたい方は、事前に検診の順番を早めますので、必ず前日16時頃までにお届け下さい。(段取りの決まった後の、当日のお申し出はお受け出来ません)

 

◎歯科・内科検診とも各日欠席されますと、指定された日の保育時間中にそれぞれ出かけて検診を受けることになりますので、健康に留意され、お休みしないようお願いします。

新時代 令和 お慶び申し上げます

2019/05/01

新時代「令和」の始まりを、お慶び申し上げます

2019年度・春の親子遠足

2019/04/24

  • image
  • image
  • image

4月24日(水)

目的地:大宮・鉄道博物館

朝8時園集合/8時30分バス出発/15時頃帰着予定

 

※全園児・職員が遠足に出かけますので、園は8~15時15分の間不在になります。(キッズ・グランデの預かりで園に残ることは出来ません。)

 

※ご協力ありがとうございました。

学校評価委員会の評価結果について

2019/04/22

2019年3月9日(土)午前10時、幼稚園に

●学園理事

●学園評議委員

●近隣住民の方

●小学校教員

の4名にお集まりいただき、平成30年度の学校評委員会を約2時間開催し、6つの評価項目に対し、以下の評価をいただきました。

その結果をここに公開します。(1.2は本HP内に記載したものです。)

 

1.園の教育目標

三つ子の魂百まで。すずらん幼稚園は初めて集団生活をする子どもたちがとまどうことのないよう、幼児教育の方針と目標を立て、日々の指導にあたっています。

  1. 家庭から集団生活に入る子どもたちを暖かく迎え入れ、友達との関わりを楽しむ環境を作ります。
  2. 担任と専門の体育、音楽、英語教諭とでチーム保育を行い、子どもたちの体位体力向上、音感教育、本場英国の教諭による英語あそび等を保育の中で実践します。
  3. 文部科学省認定の教材を採用し、ピアジェ理論による教材を採り入れた、もじ、かず、ことばあそびを実践します。
  4. 情操教育の一環として、本園独自の総合音感システムを導入し、リトミックから鼓笛活動につなげます。
  5. 年間の行事を精査し、様々な行事を通して家族の絆を深め、健康、人間関係、環境、言葉、表現の領域の目的を達成できるよう日々の保育を実践します。

 

2.具体的な目標や計画

  1. 自分の考えをはっきり言い、人の話を上手に聞ける子
  2. 自分のことは自分ででき、人に迷惑をかけない子
  3. 挨拶や「はいJ 「ありがとう」「ごめんなさい」を素直に言える子
  4. いきいきと行動できる子
  5. 命を尊び、思いやりのある子

 

3.評価項目の取組及び達成状況

 

◆評価項目、評価(良 A←→D 悪)、評価理由

①園の教育目標に基きながら、時代に即した幼児指導計画を立て、実施する

=B(行事の日程を変更、保護者への声かけなど時代に即していると考えられる)

 

②年限に応じて1年間の目標を立て、翌年につながる保育を実践する

=A(園だよりに毎月の目標を載せ、保護者の方へ公開するなど、目的意識を持って実践している)

 

③法定伝染病の予防を常に意識し、園舎内外の環境の保全に努める

=A(手洗い、うがい、昼食、おやつ前の消毒の徹底、全保育室に空気清浄機設置の他、インフルエンザ期間はマスク着用、空間除菌剤を設置しているため)

 

④地震、火災他緊急事態を想定した訓練を定期的に行い、マニュアルに基づき行動出来るようにする

=B(消防署に訓練を依頼し、隊員から指導を受ける他、シチュエーションを変えて避難を行っている。今後は大人用の防災ヘルメットを保育室に準備する)

 

⑤教職員のレベルアップのため、各研修会へ積極的に参加する

=C(法定研修会へは参加しているが、業務上の忙しさから参加出来なかったことが多かったため)

 

⑥園内器具に危険がないかの点検を定期的に行い、事故防止を徹底する

=A(安全点検表を作成し、学期ごとに安全点検を実施(目視・叩く等)、毎日の日直の見回り、園児の事故防止に努めているため)

幼児クラブ・入会式

2019/04/11

  • image

4月11日(木)

受付13:45/開会14:00/15:00頃終了予定

幼稚園ホール

 

※駐車場は園舎裏のみです。他所には絶対に駐車しないようお願いします。

●時間は厳守して下さい。

●必ず保護者の方が付き添って下さい。

 

●園児の上履き、保護者のスリッパをご持参下さい。

 

※ご参加ありがとうございました。1年間よろしくお願いします。

2019年度・始園式

2019/04/09

4月9日(火)

9時40分集合 / 10時開式 

 

先の「平成30年度・修了式」同様、4月9日(火)の「2019年度・始園式」は、9時40分までに親子で登園(送迎バスなし)となりますが、当日新年長児は「始園式」に引き続きクラス懇談会(役員さん決め、めざましあそびへの記名等)を行い、新年長と新年中で降園時間が異なりますので、

 

◆新年長保護者の方は8時50分~9時10分の間に登園して下さい

◆新年中保護者の方は9時15分~35分の間に登園して下さい

 

※新年長・保護者の方が、上記懇談会で帰りが遅くなるため、必ず9時10分までに登園され、駐車場は奥から順に駐めて下さい(手前に置くなどの要望には一切お答え出来ません)。

そしてその後新年中・保護者の方が来園・駐車しますが、「修了式」ともども乗りあわせの相談・徹底にご協力をお願いします。

(別時間に来て移動出来なくなっても一切対処出来ません。)

2019年度・入園式

2019/04/06

  • image
  • image

4月6日(土)

10時より11時30分まで

 

9時30分受付(園庭にて、悪天候の際は玄関内)

●服装と持ち物=園服、園帽、白のハイソックス、長袖のポロシャツ、チロリンタイ、男子は紺の半ズボン、女子は紺のスカート、(タータンランドはいりません)、上靴

 

●ご注意

○時間は厳守して下さい。

○必ず保護者の方が付き添って下さい。

○スリッパをご持参下さい。

○駐車場は園前・ゆきわり草さん横の駐車場(許可を得て期日限定借用)と園舎裏のみです。他所への無断駐車は厳禁です。

 

ご協力ありがとうございました。

2019年度・メール配信登録受付開始

2019/04/04

本園在園児、卒園児、未就園児情報希望の方へ配信していますメールシステムは、年度更新に伴い、4月1日午前0時で30年度データはリセットされました。

在園児進級児、ならびに新入園児(幼児クラブ含む)の方は全員、ならびに卒園児等で今後も配信を希望されます方は、下記の方法で登録をお願いします。

 

4月4日18時現在92名の登録をいただきました(3月中に要項をお配りした方は早めの登録をお願いします)。

 

(1)登録メールの送信
携帯・スマホから
r@clf.jp
まで空メールを送信して下さい。

※iphone等、空メールを送信出来ない機種は、本文に適当な文字1字を入力して送信して下さい。

(2)識別コードの入力
メールが返信されますので、メール本文に記載されたURL(http://から始まるアドレス)をクリックしてアクセスし、識別コードを入力し送信ボタンを押す

2019年度用識別コード=3月中にお知らせしたもの(お判りでない方は園児名、識別コード希望と明記し、メールでお問合せ下さい)


※メールが届かない場合は、迷惑メールと判断されている可能性があるため、
http://clf.jp/help
へ直接アクセスしていただくか、各携帯の取扱説明書をご覧下さい。

(3)ユーザー情報の入力
◇保護者のフルネーム(漢字で)

◇該当するグループの項目にチェック(複数可)

◇備考にお子さんのフルネーム-漢字で-(兄弟在園、卒園の場合は、1人目の名前を入力後、スペース1つを空けて2人目以降を入力願います。

◇好きなパスワード(半角英数字6文字以上=今後ログイン時に必要になります)

◆以上を入力し、登録ボタンを押し、「登録完了」のメールが届けば完了です。

(4)内容を変更する場合
アドレス変更やバスルートの変更(徒歩等へ)、課外教室入退会などの場合は
http://clf.jp/
へ直接アクセスし、変更前のアドレスとパスワードでログインし、「設定」欄から変更手続きをして下さい。
-----------
以上です。

よろしくお願いします。