すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

ちくしょー! なんで!

2017/07/24

  • image

※大運動会-年長・スポーツパフォーマンス・飛び箱隊の練習をこの日実施。7段までは余裕で飛べるのに8段は数回やっても足が引っかかる子が

 

◎かつてTBS・スポーツ番組で飛び箱(モンスターボックス)に挑んだ池谷直樹が「1段上がると1m以上高くなった気がする」とコメントしたことを思い出す。

今は何より「ちくしょー」と思う気持ちが大事!

明日から幼稚園来なくていいんだよね

2017/07/18

  • image

※1学期終了式で「明日から夏休み」というと、年中男児が

 

◎そんなにいやなの?

いや~、暑いですね!

2017/07/12

※朝8時半で玄関寒暖計は33.2℃。登園してきた年中男児が

 

◎なんか、おっさん臭いけど・・・

ロケットみたい!

2017/07/07

  • image

※七夕まつりのこの日。バスで登園し、園庭に飾られた笹飾りを見た年中男児が

 

◎なかなかいいセンス!

僕のためにやってよー!

2017/06/27

※低温のため、前日に続きプールが出来ないと言うと、年中男児が

 

◎やってあげたいけどさ、風邪引くの自分だよ!

冷たい! サイコー!

2017/06/23

  • image

※1日遅れのプール開き。開始を1時間遅らせ、実施基準の水温25℃に若干足りない24.5℃で実施。一番風呂の年長児が足を入れるや、1人が・・・

 

◎やせ我慢?

気をつけなきゃダメ

2017/06/22

  • image

※年長児によるプール掃除。アオモがこびりついた水のないプール槽に入る前、「滑りやすい、気をつけろ」と言った5秒後に転んだ子が・・・

 

◎自分のことだろ!

車なんか、来る訳ないじゃん!

2017/06/20

  • image

※交通安全指導。園庭に即席で作った横断歩道を亘練習をしている時、年中男児が

 

◎そういう気持ちでいれば、取り返しのつかないことになるぞ!

1匹丸々いらないから、このお魚さばいてほしいな

2017/06/17

  • image

※平成鈴蘭百貨店本番、事前にお客になる祖父母様に「冷やかし結構、子どもたちといっぱい会話して下さい」とお願いしたところ、富山県(ひまわり組)の鰤を見た方が

 

◎これ! こういう会話を待っていました。ありがとうございました!

大人になったら、私と結婚するの、いいわね!

2017/06/14

※帰りのバスを待つ年長女児が隣の男児に

 

◎・・・2017年も女は強い!?