すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

ラッキー!

2017/04/07

  • image

※平成29年度・始園式。登園してきた進級児が新年度の担任の先生を知って

 

◎何がラッキーだったのかは、後で聞くよ。

カズキせんせ、お金持ち

2017/04/04

※29年度のグランデ登園2日目、外あそびの時、サッカーがやりたいというのでゴールを1人で動かすと新年中児が・・・

 

◎そうだとうれしいけど、それも言うなら力持ちじゃないの?

やっと見つけた!

2017/03/28

  • image

※FIFA WORLD CUP アジア最終予選、日本×タイ戦。ハーフタイムに突然卒園児の親子に声をかけられ・・・ 聞くと試合前に大型スクリーンに映っていたので、座席位置を特定して探したとのことで・・・

 

◎嘘でしょ、もうすぐ後半だし、試合に集中しようよ。

これって凄いの?

2017/03/22

  • image

※ふじみ野市多目的グラウンドで行われたSJS少年少女サッカー大会(8チーム参加/4チームずつ2ブロック制)。予選を1勝2敗で下位トーナメントに回り、2戦2勝で5位、敢闘賞のトロフィをもらい・・・

 

◎トロフィがもらえたのはよかったが、褒められたのは最後の5試合目のみ。1人1人が気持ちの底上げをしないと、小学校でも進歩出来ないぞ!

勝手にやめて、どうすんの!

2017/03/21

  • image

※平成28年度・修了式。退職職員が発表された後の保育室で年中女児が

 

◎別れ・出会いはこれから何度もあるんだよ。

またこれやってるの?

2017/03/18

  • image

※卒園式後の謝恩会での職員の余興。おゆうぎ会でのたけ組のアンコールでやり、誕生会など何度か使ったあの曲を踊り出すと・・・

 

◎シビアだなぁ! 確かに芸が・・・

何で終わっちゃうの、やだよ!

2017/03/18

  • image

※卒園式終了、降園のBGMが流れる中、女児が

 

◎気持ちはありがたいけど、思い出は思い出として先を見ろよ

前にも来たんだっけ?

2017/03/17

  • image

※お楽しみ遠足で航空発祥記念館に来た年少児が

 

◎あのねぇ、君は幼児クラブ時代の1年半前に来てます!

 

皆な、怖かったぁ!

2017/03/14

  • image

※卒園式の総合・リハーサルに「送辞」で参加した年中児がリハながらピーンとした雰囲気に

 

◎そういう雰囲気を経験して、強くなるんだよ

 

※写真は本番(3/18)のもの

泣いててうれしいって、変なの?

2017/03/10

  • image

※年長児卒園前スポーツ大会後、お楽しみ発表会。最後にプレゼントをお母さんに渡した際男児が・・・

 

◎泣く時は悲しいとは限らないの。