すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

あ、1番バスが縮んでる~!

2016/08/03

※スポーツクラブのプールで登園した年中男児が、車検に出し、ディーラーが置いていったバス車庫のライトバンを見て

 

◎そうなの、ドラえもんにスモールライト借りたの・・・

僕、悪くないよ!

2016/07/30

  • image

※深夜3時、ビデオの撮影後、写真も撮っていると寝言が・・・

 

◎何で今言うの。ビデオの時に言ってよ!

あ、かぼちゃ!

2016/07/29

※年長児・合宿の夕方。待ちに待ったカレーの時間。付け合わせの福神漬けを見た男児が

 

◎かぼちゃはこんなにほぐれてないけど

僕がやりたいんだからプールやってよ!

2016/07/26

※夏期保育のプール・2日目。気温が一気に下がり中止(ホールまたは園庭での体育活動に変更)したところ、年長男児が

 

◎そりゃ、やりたいのは山々だけど、風邪引いて「合宿」に来られなかったら困るだろ。

先生よくやるね!

2016/07/23

  • image

※夏フェス2016。約40分の職員よるショータイム。あるシーンを見た卒園児が・・・

 

◎すずらんの先生は、やる時にやるんです! はい。

泳ぎ辛い!

2016/07/20

※7月のプール中止が多く、個人懇談に合わせてこの日臨時プールを行ったら50人が集まり、かなりの混雑。まっすぐ泳げないため年長女児が

 

◎中止中止の末の臨時活動なんだから我慢してよ (事故のないよう気を張り続けて、どっと疲れた職員でした)

俺サッカーは観るだけにして、野球始めたんだ

2016/07/17

  • image

※埼玉スタジアムの年間シートでよく会う卒園児一家と3ヶ月ぶりにご対面。卒園児が

 

◎自分で決めたなら、野球を極めろよ!

海のあっち!

2016/07/15

※お父さんのアメリカ留学で1学期末で退園する子の紹介が終わった後、「アメリカってどこにあるか知ってる?」と聞いたら年長男児が

 

◎正しいよ、それ(みんな笑ってたけど)

大人がまじめにやれ~!

2016/07/11

※キッズの部屋で。子どもたちが星座の話しをしていて、「先生、何座?」と聞かれたので、「餃子」と答えると

 

◎どうもすいません。銀座です。

生き返る~!

2016/07/07

  • image

※猛烈な暑さの中行われた七夕まつり後、保護者の方からいただいたすいかを食べた年長男児が

 

◎ビール飲んだおっさんか!? まぁ、気持ちがわかるほどの暑さだったけど・・・(でも、誰に習ったのやら)