すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

幼稚園でもお餅かぁ!

2016/01/04

  • image

※キッズ・グランデ再開初日は恒例のやきもち会。磯辺巻きを見た子が

 

◎すいませんね。三が日で食べ飽きた?

どこであそんでたの?

2016/01/03

※この日20時、湯島天神への初詣から戻った所沢駅のコンコースで卒園児にばったり会うや、鞄を見て

 

◎あのね、これ弓矢じゃなくて鏑矢っていうの!

何でクリスマスにケーキを食べるの?

2015/12/24

  • image

※キッズパーティでのクリスマス。スポンジケーキに生クリームを塗りながら年中女児

 

◎わかりません! もっと物知りな人に聞いてくれ!

掃除しなきゃ先生が大変だ!

2015/12/21

※週明け。半月以上遅い落ち葉がこの日もてんこ盛り。バスを降りた年長女児が

 

◎君のその優しい気持ちは大きな財産だよ!

写真の大盛り!

2015/12/16

※クリスマス・音楽会の業者2社の写真が廊下・階段に貼り出されたのを見た年少児が

 

◎確かに多いな・・・

あの警察の人、でっかいな!

2015/12/15

  • image

※年末防犯パレードの準備中、最後に着いた1日署長を見て

 

◎あの方、警察官じゃなく西武ライオンズの選手です

火事にならなきゃいいじゃん!

2015/12/11

※前日からの大雨で園舎横に水が溜まって軟弱なため、この日行うはずだった火災想定の避難訓練は中止と伝えると年長男児が

 

◎そういう問題じゃないの! 備えあれば憂いなしって覚えようか。

あのサンタね、ぼくのおじさんなんだ!

2015/12/08

※代休明けのこの日、登園した年長男児がクラスで

 

◎もしもし! 君の血縁に外国籍の人がいると聞いたことないんですけど!

あのサンタさん、また来る?

2015/12/07

※「音楽会」代休のこの日、キッズ・グランデで登園した年中女児が開口一番

 

◎さぁ?

ほ、ほ、本物だぁ!

2015/12/05

  • image

※クリスマス・音楽会2015・午後の部の閉会式。これまでの練習は「内緒!」で押し通し、突然現れた大柄のサンタクロースに豆鉄砲食らった鳩のように、唖然としていた年長女児が絞り出すように・・・

 

◎これをひた隠しにしていた職員はステージサイドで笑いをこらえるのに必死で・・・

一時はどうなるかと思ったんですが「大成功!」