すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

まだずっと先!

2016/11/15

  • image

※11.12月生まれの合同誕生会のこの日、準備待機中の子に「誕生日おめでとう」と言うと

 

◎ごめんね。12月は毎年音楽会(今年はさくひんてん)などで忙しいから、11月にやってるの

キディランドで●●●買ってもらったぁ!

2016/11/11

  • image

※朝「昨日の鼓笛大会凄く頑張ったな」と話すと、年長女児が・・・

 

◎そっちかよ!

僕たち、凄いね!

2016/11/10

  • image
  • image

※鼓笛・全国大会。少数なれど、これぞマーチングの王道という演奏を見せた年長児。楽器を片付けた際に・・・

 

◎その通り、お前たちは間違いなく№1だ!

西武ドームよりデカい!

2016/11/10

  • image

※鼓笛・全国大会当日、代々木第2体育館に入場した年長男児が

 

◎それは絶対あり得ない!

大人みたい

2016/11/09

  • image

※明日の鼓笛大会前に年長児が最後の練習を行い、それを見学した年中女児が

 

◎そう、この瞬間、彼らは大人と同じ位集中しています!

鼻が凍る!

2016/11/07

※一気に気温が下がったこの日、朝外あそびをしていた年長男児が

 

◎そういう前に鼻かんだら・・・

先生、ブー出た!

2016/10/31

  • image

※先週掘ってきたいもを焼いての焼きいも会。食べ始めてしばらくして年長男児が

 

◎園庭ならいいけど、部屋ではやめてくれ!

パパ、わりかしやるじゃん!

2016/10/29

  • image

※スポーツクラブ・親子教室でなわとびを20回以上飛んだ父母チームの子が・・・

 

◎それは失礼だろ!(前にも言ったけど・・・)

エダ先生の名字って何だっけ・・・

2016/10/27

※朝。2階廊下の写真を貼り替えていると、着替えていた年長男女の会話が・・・

 

◎・・・ あのぉ、君らとエダ先生って、もう2年半の付き合いだよね・・・

虫がいる畑なんかやだぁ!

2016/10/24

  • image

※いもほり進行中、這い出してきた虫を見て突然泣き出した年長女児が・・・

 

◎自然の畑なんだから、無茶言わないでよ!