子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
明日も(幼稚園)来るの?
2015/12/04
先生、また来年ね!
2015/11/28
※Jリーグ・チャンピオンシップ準決勝、浦和×G大阪戦。今年もここ一番で勝てず、敗退が決まった浦和に怒り心頭で帰ろうとしたら、これまで何回も会った卒園児一家がわざわざ来てくれ
◎年間席を同じ席で更新したけど、お互い来年またため息をつくんで・・・しょうか?
なんてことないよ!
2015/11/26
※音楽会のリハ、普段より緊張の面持ちで登壇した子が、歌2曲を歌い降壇する際に
◎自信が過信にならないように
疲れるなぁ!
2015/11/23
※スポーツ・親子教室、変則玉入れを行い、散らばった玉を片付けてと言うと、年中女児
◎おばちゃんか!
ちきしょー!
2015/11/21
※西武ドームでのユニクロ・サッカー大会。1勝1敗での3戦目。0-1で負けた際、年長児が
◎10月の大会で0-7で負けても平然としたチームの中で出た言葉。それを待っていたんだよ!
ぼく、えらい?
2015/11/18
※2回目の幼児クラブ・音楽会合同練習。在園児の前でおゆうぎと歌を披露した子が舞台袖で
◎将来大物?
おばあちゃん、かっこいい!
2015/11/16
※父母の会イベントの影絵劇を観賞した年少児が、終了後記念撮影の際
◎いや、呼び方がちょっと・・・
あ~、楽しかった!
2015/11/12
※鼓笛・全国大会。全4曲の演奏を終えた年長女児が
◎よ! 大物!
幼稚園の庭よかでけぇ!
2015/11/12
※鼓笛・全国大会。代々木第2体育館に入場した年長男児が場内を一望し
◎それって褒め言葉?
へぇ、そうなんだ?
2015/11/07
※代々木体育館で行われる「幼児マーチングバンド・全国大会」まであと4日、練習出来るのはあと3日だぞと言うと、年長男児が
◎人事か!
※音楽会の最後の練習が終わり、「明日の本番頑張ろう」と言うと、年少男児が大運動会前日の続き・・・
◎あのぉ? 今までの練習は何だったの!?