子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
あ~、やっとかぁ
2024/08/27
※年長の運動会・スポーツパフォーマンスの飛び箱練習2日め。6段の成功率が上がらず、やっと3回出来た女児が
◎その段の確定は8割(5回中4回以上)、今の飛び方(ジャンプ、手の置き方、お尻の上げ方)を身体で覚えてくれ
変だな、飛べるのに
2024/08/26
※運動会のスポーツパフォーマンスへ向けての練習で8段に失敗した子が
◎8割以上成功しないと、その段にはなれないぞ。安心するのは早い!
思いっきり汚してやる!
2024/08/22
※同窓会で久方ぶりに幼稚園に来た卒園児が水鉄砲を手に
◎掃除して帰れよ
追記(お陰で1週間以上経った9月2日でも園庭の一部がぬかるんだままだぞ!)
そんなにないよ、2~3回だよ
2024/08/07
※この日午後から猛烈な雷雨。外を不安そうに覗く年中男児に「いつも家の中でお母さんの雷が100回落ちているだろう」と茶化すと
◎数回はあるのね。なら外の雷は大丈夫でしょ
もう1回やる~!
2024/07/27
※合宿21時間終了。玄関で母に迎えられた女児が満面の笑みで
◎勘弁してくれ~!
いっぱい疲れた~!
2024/07/27
※起床後、朝礼やゲームを済ませて約2時間後の8時過ぎに朝食。トロ~ンとした目でパンを食べる男児に「大丈夫か?」と聞くと
◎まぁもうすぐ20時間だし、あと一息がんばれよ!
○○ちゃん、なんであんな方にいるの?
2024/07/27
※2日めの朝、起床とともにホールが明るくなると、就寝時と位置が変わった子がそこかしこに。その中でも5m以上移動した子を見て
◎これでも一度夜中に戻したんだってよ
○○ちゃんと一緒だから、寝たらもったいないね
2024/07/26
※入浴を済ませ、雨脚強まる中就寝タイム。隣同士になった女児が
◎さっき「眠い」って言ってたけど
何の音、あー雨が凄い!
2024/07/26
※キャンプファイヤーを終え、男児、女児の順にバス車庫に作った50年前の組み立てプールに朝からお湯を足しに足した即席温泉へ。後発の女児が身体を洗っていると、ここまで持っていた雨が一気に降り出して・・・
◎ホント、30分前のキャンプファイヤーの時に降らなくて、君たちはついていたよ
●写真は先に入った男児のもの
すげー、鬼滅の刃みたい!
2024/07/26
※合宿最大イベントのキャンプファイヤー。櫓に火が入り、それが燃え上がり火の粉が飛ぶと
◎レーダー図では雨雲接近中。これが出来れば合宿はほぼ成功だよ