子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
何で今日浴衣を着てきたの?
2021/07/07
※去年1度も浴衣を着るチャンスがなく、今年の七夕まつりは浴衣・甚平で参加してくださいとお願いして、この日の開催。いつも違う姿を見て年長女児が
  ◎チャンスをどうしても作りたかったの。深い意味は大ありです!
ワンワンネットがウサギみたい
2021/07/07
※雨予報だった七夕まつりでしたが、何とか園庭で開催。
  2年前まで使用の古いジャングルジムが廃棄され、ワンワンネットを園庭中央に移動し、竹竿を取り付けた姿を見た年中女児が
◎うん、良いセンスしてる!
めんどくさいよ~!
2021/07/06
※バス車庫に吊った竹にクラスごとの飾り付け。つけたところが笹の突端だったので、やり直すように言われた年中男児が
  ◎明日の本番までに飛んでって、なくなってもいいの?
チクチクして気持ちいい!
2021/07/06
※バス車庫に吊った竹に、年限ごとに飾り付けを実施。年長男児が
  ◎気持ちいいの?
何もないじゃん!
2021/06/30
※七夕まつりのフォークダンスの練習を行うため、全園児で園庭に。「七夕の練習をするよ」というと年中男児が
  ◎だから練習だってば、笹飾りはまだ作ってないだろ!
これがプールかぁ!
2021/06/28
※コロナ禍で昨年一切活動出来なかったプール。年中児も幼児クラブ経験者以外は全員ビギナーで、屋上へ上がるや
  ◎初心者だからこそ、無茶はするなよ!
怖いし、やっぱ怖い!
2021/06/28
※「怖いけどおもしろい」「怖いし、楽しい」と迷言を続けた年少男児がついに
  ◎頑張れ、日本男児!
ちょ~、ひさしぶり!
2021/06/28
※低温続きで4日遅れのプール開き。コロナ禍で昨年プールは一切行えず、年少児以来2年ぶりのプール活動。「年少の時以来だぞ」と言うと男児が
  ◎やっと出来た。でも水に顔をつけられない、ビート板は持ち方も覚えていないで問題山積。相当まずいぞ!
買わないと怒るぞ~!
2021/06/22
※お店屋さんごっこ・本番、売れ行きが今ひとつだった年長ブースで男児が叫ぶ
  ◎押し売りか!
早く来ないとなくなるよ~!
2021/06/22
※お店屋さんごっこ・本番。完売を目指す年中女児が
  ◎そのセンス、いいんじゃない



 
       
       
       
       
       
       
       
       
      