すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

お知らせ

進級児始園式(4/9)と新入児入園式(4/10)について

2021/04/10

2021年度進級児始園式
4月9日(金) 9時40分開式
時差登園で
新年長児は8時50分~9時10分の間に
新年中児は9時15分~9時35分の間に登園して下さい。
同伴保護者は1園児につき1名のみでお願いします。
園児・同伴保護者とも検温結果をメモで報告して下さい。


2021年度新入園児入園式
4月10日(土) 9時30分開式
9時10分までに登園して下さい。
同伴保護者は1園児につき3名まででお願いします。
園児・同伴保護者とも検温結果をメモで報告して下さい。

それぞれ無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

2021年度・幼児クラブ入会式

2021/04/09

4月9日(金) 13:45受付、14:00開始、15:00終了予定

●13:45~14:00間にお越しになり、ホールへお入り下さい。

●幼児、保護者様ともにマスクは必ず着用の上、密にならないようにお願いします。

●極力短時間で終了させるため、ご協力をお願いします。

●終了後記念撮影を行って解散となります。

4月の主な予定

2021/04/01

1日(木) 2021年度 キッズ・グランデ受入れ開始
9日(金) 2021年度進級児・始園式&年長懇談会
10日(土) 2021年度新入園児・入園式
12日(月) 進級児・1日保育
13日(火)・14日(水) 新入園児のみ登園(午前保育)
15日(木)  クラス対面式(この日より全園児登園)
19日(月) クラス懇談会・年中=午後2時から
20日(火) クラス懇談会・年少=午後2時から
21日(水) 午前保育期間終了
22日(木)  1日保育開始・お弁当始め
23日(金) クラス役員会

2021年度・業務開始

2021/04/01

2021年度の業務を開始しました

 

今年度もよろしくお願いします。

 

なお2021年度のメール配信システムへの登録は可能ですので、既報の通り更新登録をお願いします。


※4月当初の予定は


●1日(木キッズ・グランデ2020開始(7:30~)


●8日(木)市内小学校・入学式/キッズパーティ2021開始(8:30~)


●9日(金進級児・始園式(親子で9:35までに年長・年中で時差登園、9:40開始)


●10日(新入児・入園式


※大凡以上となります。

4月1日以降、8日までは登園・降園の際、9日以降は朝8:30前に登園するキッズ・グランデ登録者の方、ならびに降園(保育のある際は14:00か11:00以降)時には、玄関にありますタイム・レコーダーに登・退園の記録を保護者の方が忘れずに行って下さい。

システムに記録され、翌月の明細書に課金されます。

2020年度・業務終了

2021/03/31

2020年度の全業務は本3月31日で終了します


コロナに蹂躙され続けた1年でしたが、ご協力誠にありがとうございました

 

◆4月1日以降登園の方

4月1日(木)~8日(木)の間、保護者の方の園内立ち入りは玄関までとさせていただきます。

9日(金)の2021年度・始園式での新体制発表まで、園舎内立ち入りはご遠慮下さい。

※新担任の紹介は、キッズ・グランデ担当者以外は、お答え出来ません。

※各職員への連絡も9日までは退職者を除く元担任までお願いします。 

サッカー部2020・追い出し会

2021/03/28

  • image
  • image
  • image
コロナの影響で対外試合が3月26日を含め4回しか出来なかったサッカー部2020の追い出し会をこの日行いました。
所沢フットサルパークに23家族が集まり、子ども同士、父同士、母同士などの試合を3時間行い、今年度の活動を終えました。

園業務のICT化について

2021/03/27

本園では2021年4月1日以降、園業務のICT化を開始します。

職員の園児管理はこれまで大多数が書面ですが、4月以降徐々にペーパーレス化して参ります。

保護者の皆さんの場合、預かり保育の管理をこれまでのチケット制から端末管理化します。

キッズ・グランデ登録者(定期利用)の方が朝7:30~8:30の間に登園する場合、ならびにキッズ・グランデ登録者ならびにキッズパーティ(単発利用)の方が14:00以降お迎えの場合、玄関にあります端末をタッチし、「登園」「降園」→「クラス名」→「園児名」をタッチし、確認画面をタッチすると登録され、翌月の保育料等に課金されます。
8:30~14:00間はその日欠席した子以外は担任によって登録され、これまで全て手作業だった記録がデータベース上で管理され、進級・卒園時に精皆勤の記録として発表します。

第54期 卒園式

2021/03/20

  • image
  • image
  • image
3月20日(土)9時30分開式、11時頃閉式予定

●9時10分までに登園です。

●駐車場
園舎裏=たけ組、送辞であとから来園の年中少児
ゆきわり草さん横=ひまわり組、職員
(送辞で後から来られる方は9時50分までに集合し、送辞が終わり次第お帰り下さい。式典中で園長としてご挨拶出来ない点を何卒ご容赦下さい。)

来園者全員必ずマスクを着用し、園児と保護者の検温結果表を提出して下さい。

●平熱+1℃以上の発熱者、咳が頻発する方の園舎内立ち入りはお断りします。

●ホールは園児1名に対し、前後左右を開け1家族2席しか用意出来ません。園内への立ち入りは2人までです。


ご協力ありがとうございました。卒園児35名のこれからがより良きものになるように祈り・・・ません。

自らの力で切り開け。

そしてやり切れ!

極めろ!

君たちならやれば出来る!

新遊具・円錐形ジャングルジムの使用を開始しました

2021/03/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
2014年11月の砂場上のツリーハウス以来久方ぶりの新遊具・円錐形ジャングルジムが完成し、この日卒園間近の年長児がいの一番に使用し、その後年中少児が使用し、こけらおとしとなりました。

東日本大震災十周忌にあたり

2021/03/11

東日本大震災十周忌にあたり、お亡くなりになられた方々の御霊に、謹んで哀悼の意を表します。