お知らせ
平成28年度 修了式
2017/03/14
東日本大震災6周忌にあたり
2017/03/11
東日本大震災6周忌にあたり、お亡くなりになられた方の御霊に哀悼の意を表します。
そして被災し、復興途上の皆様に、心よりエールをお送りします。
平成29年度 新入園児・用品渡し説明会
2017/03/08
3月8日(水)
13:45受付開始
14:00開始
15:30頃終了予定
●園・ホールにて(お子さんの上靴とスリッパをご持参下さい)
●提出していただくもの
○家庭状況調査票
○長時間預かりシステム・キッズグランデ登録書類一式(希望者のみ)
○幼稚園預かり保育利用申込書(この日提出していただけませんと、4月下旬まで延長保育-キッズパーティは利用出来ません。
また、長時間預かりシステム・キッズグランデへ登録される所沢市在住の方もこの用紙は提出して下さい。)
※ご参加いただき、ありがとうございました。
第50回・おゆうぎ会
2017/03/05
2017年3月5日(日) 於:園・ホール
★午前の部 (午前8時40分開場/9時開演/11時30分終演予定)
1. 開会式(はじめのことば、理事長あいさつ、父母の会会長あいさつ、来賓祝辞、すずらん幼稚園園歌斉唱、うれしいひなまつり斉唱・祝電披露、等)
2.全年限合同 ひなまつり劇 おひなさまとあそびましょう(SWE編)
3.年少・もも組 おゆうぎ みてて! わたしプリンセス
4.年少・たんぽぽ組 おゆうぎ ハグしちゃお
5.年中・すみれ組 舞踊劇 雪の女王
6.年少・もも組 おゆうぎ よさこい エイサー!
7.年長・たけ組 舞踊劇 アラジンとまほうのランプ
8.閉会式 (ごほうび、園長あいさつ、おわりのことば)
★午後の部 (午後1時40分開場/2時開演/4時30分終演予定)
1. 開会式 (はじめのことば、理事長あいさつ、父母の会会長あいさつ、来賓祝辞、すずらん幼稚園園歌斉唱、うれしいひなまつり斉唱・祝電披露、等)
2.全年限合同 おひなまつり劇 おひなさまとあそびましょう(SWE編)
3.年少・たんぽぽ組 おゆうぎ サンシャイン
4.年少・もも組 おゆうぎ 笑顔がE-ネ
5.年中・ばら組 おはなしミュージカル オズの魔法使い
6.年少・たんぽぽ組 おゆうぎ んじゃじゃじゃにんじゃ
7.年長・ひまわり組 おはなしミュージカル ピーターパン
8.閉会式 (ごほうび、園長あいさつ、おわりのことば)
※写真は2月20.23.24日に行った公開リハーサル(ゲネプロ)から
◎全演目無事終了しました。ご参加、ご協力誠にありがとうございました。
FAXの不具合のお詫び
2017/03/03
本園のFAXが2月23日にトナー切れでプリントが出来なくなり、メーカーに納品依頼しましたが対応が遅く、2回催促した挙げ句、使用機種が古く生産が終わり納品出来ず、着信したFAXの印刷も出来ないという返事が今日になって入りました。
急ぎ新機種の納品を他メーカーに依頼しましたが、2月22日頃から3月3日までに着信したFAXの送信主が判らなくなってしまいました。
誠に申し訳ありませんが、この間にFAX送信され、返答されていない方は、園までお問合せいただきますようにお願い申し上げます。
現在は代替え機で着信出来ています。
おゆうぎ会・公開リハーサル(ゲネプロ)
2017/02/17
インフルエンザ等の感染拡大防止のため、4年前までの総合リハーサル(園児全員が他クラスを見学)から変更して行うようになったゲネプロ(役員限定公開リハーサル)は以下のようになります。
本部役員さん他、ひなまつり劇保護者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
《2月20日-月-》
午後の着付け練習終了後 全年限合同~ひなまつり劇
《2月23日-木-》
10:20~10:50 すみれ組~雪の女王
10:55~11:35 もも組~おゆうぎ3種
11:40~12:25 たけ組~アラジンとまほうのランプ
《2月24日-金-》
10:20~10:50 ばら組~オズの魔法使い
10:55~11:35 たんぽぽ組~おゆうぎ3種
11:40~12:25 ひまわり組~ピーターパン
来園の方にお願い
2017/02/16
法定伝染病阻止のため、玄関での手指消毒を実施中です!
インフルエンザ注意期突入、ノロウィルス厳重警戒の連絡が県より入りました。
本園での罹患はまだ散発的ですが、警戒を強化しております。
玄関までの送りであれば大丈夫ですが、役員の集まり等で園舎内に立ち入る場合は、大人の方も手洗いとその後の手指消毒を必ず実施していただくようにお願いします。
サッカー部・川越水上公園サッカー大会出場
2017/02/11
2月11日(土) 8:15~12:45
川越水上公園・フットサルコート
6人制GKあり7分ハーフ試合、年長児10名参加
今年3度目の大会参加。
過去2回の大会は入りの1試合目に失敗し、1月の所沢大会はそれが響いて予選敗退となったため、この日は気持ちの入り方を重視しました。
その1試合目、7割方攻めこまれながら凌いだ中で得た1点を守りきって勝ち、いいスタートだったものの、スピードとパワーに勝る相手に2試合目にこてんぱんにやられたことを引きづり3試合目も落とした時は、今日もこのまま終わりかと思いました。
4試合目前半にイージーミスで失点し、そのまま負けていれば得失点差で最下位だったところから1点を返し、5チーム中3位で終わり、意地を見せてくれました。
気持ちの弱さは一朝一夕にはいきませんが 、サッカーに限らず小学校の多方面でこれから必要になってきます。
その点を今後養ってほしいと願います。
東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル出演終了
2017/02/04
今年度で27年連続となる東京ディズニーリゾート・ミュージックフェスティバルへの出演が
2017年2月4日(土) 11時~11時20分
東京ディズニーシー・ディズニーシープラザ
(入口付近、大地球儀の噴水前)で本日開催されました。
なかなか決定が来ず、イライラと不安が募りましたが、12月29日夜ようやく吉報が届きました。
前日最終練習で最高の仕上がりを見せた子どもたち。
しかしディズニーの雰囲気に飲まれたのか、最初はガチガチの表情が見られ、どうなるかと思いましたが、徐々にペースをつかみ、後半の鼓笛演奏4曲は、これまでで最高の演奏だったと思います。
その勇者35名へ。
お前たち、かっこよかったぜ!
※なおディズニー内で撮影したものはHP上へ掲載出来ないため、前後に舞浜駅前と浦安運動公園で撮ったものを掲載しました。
平成29年度・幼児クラブ第2回体験教室
2017/02/01
2017年2月1日(水)
10時15分受付/10時30分~12時終了予定
平成29年度の幼児クラブの入会受付を12月1日より開始しました(週2回-火・金曜-グループ15名、週1回-水か木曜-グループ30名)。
合同の体験教室は終わりましたが、入会希望の見学は日時お約束の上でお越し下さい。
入会対象:平成26年4月2日以降生まれで満2歳を迎えたお子さん
※写真は年間の主な活動より
3月21日(火)
9時40分集合 / 10時開式 / その後クラス会 13時30分まで終了
保護者の方はお子さんと一緒に(通園バスなし)、各9時40分までに登園して下さい。