お知らせ
いもほりについて
2016/10/23
10月21日来園の方へ
2016/10/21
本日10:30~11:30頃、園庭で年長児が東京ディズニーシーへ提出する、鼓笛&ダンスのビデオ収録を行います。
このため10:20~11:30の間、正門、車門を閉鎖します。
この間お越しの方は、門前に車を駐め、側道を通って玄関までお越し下さい。
※本日の収録は終了しました。
ふれあい・どうぶつ村開催
2016/10/15
第6回『はっぴぃたいむ』として、10月15日(土)に『どうぶつ村』として子ウサギ、あひる、ヤギ、ポニーなどの小動物たちがたくさんやって来ます。
今年は土曜日開催となるため、在園児は自由登園となりますので、ご希望の方は当日9時30分~12時の間(但し10時30分~11時は動物たちの休憩時間になります。)
なお同15日より『平成29年度・入園願書』の交付が始まります。
駐車場は園舎裏とゆきわり草さん横の駐車場のみとなりますので、相乗り等のご協力をお願いします。
終了しました。お越しいただいた方、ありがとうございました。
年長鼓笛チームが所沢まつりに賛助出演
2016/10/09
10月9日(日)10時45分頃
※雨天のため、パレード全てが中止になりました
元町・神田薬局付近をスタート。所沢駅西口まで約1.1kmをパレード
今年で10年目となる年長児・鼓笛チームが出演する「所沢まつり」オープニング・パレード。『秋季・大運動会』で披露する「It's A Small World」に「STAR WARS Main Title」「ドラムマーチ」を加えた3曲をパレード演奏しますので、ご期待下さい。
※(社)ガールスカウト日本連盟埼玉県支部第36団、埼玉西武ライオンズに次いで3番目のスタートですが、楽隊として本園がトップになります。
◎写真は去年の様子
公開保育について
2016/10/07
10月5日(水)、6日(木)、7日(金)
各日10時~12時(幼児クラブは11時40分まで)
上記3日間、在園6クラス、幼児クラブ(2歳児)の保育を公開します。
各日のメインの活動は以下になります。
5日(水)
●全年限=英会話指導
●年長=鼓笛練習
●年中=立体製作
●年少=体育指導
6日(木)
●年長=めざましあそび、折り紙製作
●年中=体育指導、めざましあそび
●年少=リトミック指導
7日(金)
●年長=体育指導、所沢まつり用鼓笛練習
●年中=リトミック指導
●年少=製作、楽器あそび
●各日・幼児クラブ=製作、マットあそび
◆来園に際しお願い
●駐車場は園舎裏のみで、門外への無断駐車は絶対にしないで下さい。
●自転車は園舎裏、キッズ室前の指定場所に置いて下さい。
●12:00前の乗用車の途中退出の移動要請はお受け出来ません。途中でお帰りの場合は公共交通機関を利用願います。
●一般の方で入園に関する質疑応答は2階会議室で12:00から行います。
それ以前、保育中の質疑応答は出来ません。
●幼児クラブのみ昼食の関係で11:40で終了となります。
◎駐車台数が限られているため、在園の方は3日中1日を選んでお越し願います。
第50回 秋季・大運動会-半世紀を迎え
2016/10/02
10月2日(日) 8時55分開会 / 15時10分終了
於 : すずらん幼稚園・園庭
●プログラム
○開会式(入場~準備体操)
○年長児・スポーツパフォーマンス~スポパGO!
○年少児・かけっこ~おひさまにむかって かけっこドーン!!
○年中児・男女別全員リレー~気持ちは一つに! ファイトだ! ダッシュ!
○幼児クラブ・親子競技~子ぶたさんとレンガのおうち
○年長児・親子競技~目指せラガーマン!
○未就園児・かけっこ~バイキンマンをやっつけろ!
○年少児・ダンスパフォーマンス~スマイル
○年中児・親子競技~ヒーローに変身! がんばれスーパーマン!
○小学生・競技~クイズでGO-!!
○来賓競技~ミュージック玉入れ
○年長児・鼓笛パレード2016 with 年中児・ポンポンチーム
○昼食
○父母代表対抗戦~つなひきグランプリ2016
○年少児・親子競技~みんなで心を一つに 言葉の花を咲かせよう
○年長児・演技~組体操「山の日」
○年中児・演技~パラバルーン「FLY AWAY!」
○年長児・全員リレー~年長GO
○全園児・整理体操~閉会式
※全行程無事終了しました。
ご参加・ご協力いただいた方に御礼申し上げます。ありがとうございました。
秋季・大運動会順延
2016/10/01
悪天候のため、明日10月2日(日)9時開会に順延します
本日13時降園
2016/09/30
●通常より1時間早い時間にバス・園迎えをお願いします。
●幼児クラブ・ぱんだGの方は、本日キッズパーティの部屋で活動し、お迎えは在園の降園と重なるため、園舎裏・バス車庫でお待ち下さい。
●ピアノ教室はありますが、スポーツクラブの活動はありません。
●13:50頃から本番の準備に入りますので、それ以降の園内滞在はお断りします。
放送でお知らせしますので、すぐにお帰り下さい。
●グランデ&パーティのお迎えはキッズ室から声をかけていただき、職員通用口からお帰り下さい。
秋季・大運動会について
2016/09/30
30日16時の最新予報で明日10月1日は、ほぼ「雨」予報になりました。(気象庁=70%、気象協会=80%、ウェザーニューズ=80%)
(>_<)
雨の場合の順延決定は1日朝5時に判断し、このお知らせ欄に掲載し、在園児・幼児クラブの方には5時半までに、卒園児、未就園児の方には7時までにメール配信する予定です。
予備日は2日(日)、8日(土)、10日(祝)の順になります。(万一全てダメな場合は平日となります。)
※なお万一1.2日とも中止でも3日(月)は代休となり、8日以降に代休は取りません。
大運動会・総合リハーサルについて
2016/09/26
9月27日(火) 10時10分スタート、終了13時10分頃
※親子競技、来賓競技等を除いたプログラムを本番と同等に行います。
※ご協力いただく役員さんは、9時30分より確認を行うため、25分までにお集まり下さい。
※駐車場は園舎裏のみで、職員の乗用車と園バスも置き、園児の待機場所も作るため、ほぼ満車になります。乗り合わせにご協力下さい。
※14時30分降園になります。
◎全日程終了しました。役員さん、暑い中ご協力ありがとうございました。本番もよろしくお願いします。
今年度も東所沢・常岡農園さんにご協力いただき、10月24日(月)にいもほりを行います。〈雨天・強風などの悪天の場合は順延、期日は追ってお知らせ。中止の場合は7時までに判断しメール送信し通常保育に切り替え〉
10月24日(月)は、●金属製シャベル ●いもを入れる袋をお持ちの上、天候に関係なく全員長靴で登園して下さい。体操着・スモッグも忘れずに。
当日子どもたちは、10時10分頃から年限ごとに園バスに分乗して出かけます。
《見学の方に》
●農園周辺に駐車場はありません。コインパーキング等を検索され、路上駐車他違反は絶対しないで下さい。
●見学は道路側から入った入口付近に限らせていただきます。許可された年長・卒園アルバム委員の方(必ず腕章をして下さい)以外は絶対に畑の中に入らないで下さい。
●予定時間 年中/10:30~11:10 年少/10:55~11:30 年長/11:25~12:00
※時間はあくまで見込みです。道路混雑などによる遅延の可能性、逆に早めに終了する可能性もあります。
※写真は去年の様子