子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
年長さんがいないと静かだね
2016/03/22
これで終わりかぁ・・・
2016/03/19
※卒園式後の送り出しの際、男児がポツリと
◎終わりじゃないよ、新たなスタートだよ
皆な、怒られちゃったの?
2016/03/18
※卒園式前日の最終保育日。降園時間に泣きながら出てきた大勢の年長女児を見た年少女児が
◎その気持ち、2年後に君にも解るよ
バイバイ、またね!
2016/03/16
※幼児クラブの修了式が終わり、女児が帰りしなに
◎今度は年少で今まで以上に頑張ろうね。
おわかれって、まだいるんでしょ?
2016/03/14
※この日の「年長児を送る会」で、年長さんとお別れの会だと聞いた年少女児
◎いや、あの今日しか出来ないから、そう呼んでいるの
お魚って泳ぐの?
2016/03/13
※幼児クラブ・真冬の遠足(順延)で行ったサンシャイン国際水族館の大水槽を見た子が
◎あの、魚の切り身しか見たことないの?
何でボール蹴ってるの?
2016/03/12
※Jリーグ、浦和×福岡戦の試合前の練習を見ていた後ろの座席の3歳位の子が
◎ボール蹴るスポーツなんだけど・・・
先週いなかったじゃん!
2016/03/12
※去年何度も会った卒園児が埼玉スタジアムの私の年間席に来て
◎先週はおゆうぎ会で来られなかったの!
なんか変な感じ!
2016/03/06
※おゆうぎ会・午後の部、年中劇が終わり戻ってきた子が言うので、聞くと「初めてお客さんのいる前でやったためとのことらしく
◎インフルエンザの特別警戒のためとはいえ、これまで他のクラスを見せてあげなくて悪かった。でも本番のためだったんだ
乗ったぜ!
2016/03/06
※おゆうぎ会・午前の部のたけ組「やまたのおろち」のアンコール。事前にアンコールの拍手をお願いはしていましたが、「RYUSEI」が始まるや、手拍子が来てノリノリになり・・・ 終演後男児が
◎想定外の盛り上がり・・・ ありがとうございました
※年長・卒園後のこの日、修了式で来た年中児が園庭を見て
◎そりゃ失礼ってもんでしょ(言えてるけど)