すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

何か、もう終わりみたい

2025/08/01

  • image
※いつ台風の風雨が強くなるか判らないため、集合早々開会式の前に班ごと、クラスごと、全体で記念撮影をすることに。全員が並んだ時、とある職員が

◎だから御天道様次第なんだってば!

ねぇ、キャンプファイヤー出来るよね?

2025/08/01

  • image
※年長児・合宿保育2025。登園してきた男児がカバンを下ろしながら

◎台風9号次第なの。御天道様に聞いてくれよ

こんな浅いプールじゃ泳ぎづらい

2025/07/28

  • image
※未就園児教室・はっぴぃたいむのプールあそび。参加者が少なく小学生、保護者も入っていいとしたところ、父母に交じって卒園児数名も参加。その中の男児が

◎へぇ、年少の時「怖い~!」って泣いていたの誰だっけ?

あんなとこに駅作って誰が降りんのよ!?

2025/07/19

  • image
(園児ではありませんが)
※去年11月、大雨で新幹線が止まり、見ることが出来なかった大井川鐵道・奥大井湖上駅に8ヶ月遅れで到達。達成感で絶景を見ていると近所にいた中学生位の女の子が

◎確かに。去年乗った飯田線の秘境駅には集落の名残があったけど、ここは生活感なし。観光用なんだろうね

やっぱ出来ない!

2025/07/17

  • image
※プール1学期11回めの年少児。沈めたフラフープを潜る練習。前回勢いで潜った子がためらった末に

◎水の中では無理強いしないけど、超えるのは自分だぞ

なかなかいいねぇ

2025/07/17

  • image
※プール1学期11回め。年長は蹴伸びがどこまで出来るようになったか発表。一方のクラスの発表を見たもう一方の男児が

◎いつから監督になったんだ?

楽しいけど、プールやだ!

2025/07/16

  • image
※幼児クラブにとってのプール最終回は保護者の参観可。場を取り繕うと「プール楽しいでしょ?」と聞いたところ・・・

◎2歳児がお世辞言う訳もないか・・・

にひ!

2025/07/16

  • image
※プール内にフラフープを沈め、そこを潜って通る練習。今まで鼻までしか潜れなかった年中女児が目の上まで潜ったので「出来たじゃん!」と声をかけると

◎それが自信に繋がるさ

何てことないぜ!

2025/07/14

  • image
※雨予報が降らなかったため、急遽行った年長児の一輪車発表会の2回め。軽く園庭1周した男児が

◎慢心があると、どこかで大きな怪我するぞ!

お? は?

2025/07/12

  • image
※年長児の飛び箱練習会開催。保護者立ち会いの元、5.6.7.8段を4台並べて行ったところ、女児が8段を飛びきり、驚いた顔で

◎自分で飛んだんだぞ、天晴れ! (写真はその数回後)