子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
ここで僕お仕事なの?
2025/04/02
※キッズ・グランデ2日め、この日初めて登園した新入・年少男児が
◎仕事じゃないけど・・・ 仕事なのかなぁ?
そうなの?
2025/04/01
※2025年度キッズ・グランデの初日。「もう年長はいないんだから、今まで年中だった皆がリーダーで動いてくれよ」と言うと新年長男児が
◎もっと自覚してくれよ!
こんなもんでいいだろう
2025/03/30
※サッカー部2024の追い出し会のオーラスは、卒園児×年中児戦。2-0で終わると卒園男児が
◎2~3月の練習時はほぼ互角で、負けて悔し泣きしたのは誰だっけ?
気が向いたらね
2025/03/22
※卒園式後のお見送り。「いつでもあそびに来てね」と担任が言うと、卒園女児が
◎ドライだねぇ
スッとしたぁ
2025/03/22
※卒園式が終わり、記念写真を撮りに園庭に出る時、卒園男児が
◎何で?
キンチョーするよ、園長先生怒るから
2025/03/22
※卒園式の朝、いつもと変わらず絡み合っている男児2人に「少しは緊張しろよ」と言うと
◎緊張しないから怒る訳ないだろう、「ON」と「OFF」のけじめだってずっと言ってるだろう
年長さん、いなくなっちゃったんだ
2025/03/21
※2024年度修了式。開会前に廊下に並んだ年中男児が
◎今日は進級する子だけなの、年長の卒園式は明日だよ
わ~、すご!
2025/03/19
※この日午後、課外・ピアノ教室の発表会を開催。最初に担当の先生と職員の連弾演奏を見た年長女児が
◎憧れが自分の飛躍につながるよ
もっと降れ~!
2025/03/19
※一斉保育最終日のこの日は朝の雨が一気に雪に変わり、バスが着いた時園庭はうっすら雪が積もり始め、それを見た年長男児たちが
◎早く止め~! 修了式、卒園式前に冗談じゃない!
どうしていなくなっちゃうの?
2025/03/17
※一斉保育ラスト3日めのこの日、全員がホールに集まり「年長児を送る会」を開催。ステージ上の年長児を見て年少女児が
◎それはね、人生の順番なんだよ