すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

ドリブルなんてどこで出来るんだよ~!

2025/01/11

  • image
※所沢市私立幼稚園サッカー大会、幼児の11人制は多いと25年前から言っても今年も現行ルールのまま。「ボカボカ打つな、ドリブルで交わせ」と言っても年長児が

◎さっきだって右が大きく開いていたぞ、ボールばかり見るなよ

おもしろいけど、楽しい~!

2025/01/10

  • image
※さくひんてん~おゆうぎ会の大道具制作の年少は大きく広げた模造紙に絵の具塗り。早々に絵の具まみれになった女児が

◎??? 二重におもしろいってこと?

撒いた方が早いよ

2025/01/10

  • image
※さくひんてん~おゆうぎ会の共同制作。床に広げたダンボールに絵の具を塗る年中・すみれ組で男児が

◎それじゃ意味ないの?

誰が掃除するの~!?

2025/01/09

  • image
※さくひんてん~おゆうぎ会の大道具制作。年長は3度目ということもあり行動範囲が広がり、担任が大きく新聞紙を広げたにもかかわらず、瞬く間に床中絵の具まみれ。それをみた男児が

◎全員で床掃除に決まってるでしょ!

足で塗ってもいいの?

2025/01/09

  • image
※さくひんてん~おゆうぎ会に向けての共同制作スタート。年中・ばら組で大きな靴に手でオレンジの絵の具を塗り始めると女児が

◎足で乗ったら壊れるから手でやってくれよ

ここにいる訳?

2025/01/06

  • image
※1日入園に来園した新入園児の子がホールの中を見回して

◎そうです、4月からここにいる訳です

ふくらんでないから、まだお餅じゃないじゃん!

2025/01/06

  • image
※新年初回のキッズ・グランデ恒例の嫉妬(焼き餅)会開催。焼き餅と言いつつ、レンジでチンのため膨らんでいない餅を見て年中男児が

◎確かに膨らんではいないけど、フォークとナイフで餅を切るってステーキか?

いっぱいぬったら太るもん

2024/12/24

  • image
※キッズパーティでのクリスマスパーティ。スポンジケーキに自分たちでデコレーションする際、ほんの2cm程度しかホイップクリームを塗らない年中男児に「もっとぬりなよ」と言うと

◎・・・ダイエット中なの?

明日やるべ~!

2024/12/16

※体育指導でなわとびをメインに行うようになり、配られたなわとびカードに合格印をもらうべく、年長・年中は女児を中心に朝・帰りの自由時間もなわとびが主流に。今まで一輪車を練習しやっと2m強乗れるようになった年中女児が一輪車に乗らなくなったので、「半分の時間一輪車やらないと乗れなくなるぞ」と言うと

◎どこの生まれ?

火事だ、火事だ、逃げろ、逃げろ!

2024/12/10

  • image
※この日所沢東消防署の指示で火災想定で行った今年度2回めの避難訓練。非常滑り台を滑った年中男児がスキップで避難しながら

◎落下物も煙もない模擬訓練だからってあそび半分ならば、いざという時命を落とすぞ