すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

やだ、できない~!

2025/06/19

  • image
※プール開き2年めの年中。水に顔をつけてというとなる前から女児が

◎まずは挑戦、出来なければ先生がフォローするから、まずは自分で頑張れ

こわい~、やだ~!

2025/06/19

  • image
※プール開きのこの日、今年入園した年少女児が、シャワーを浴びただけで泣き出し

◎アームガードつけてるし、立てば顔が出るんだから、まずは挑んでよ

お風呂なの、これ?

2025/06/19

  • image
※プール開きの日、トップバッターの年長・たけ組に「一番風呂だぞ」というと男児が

◎自分たちで洗ったし、今日も暑いし、水は温いし、風呂でいいじゃん

お大事に!

2025/06/17

  • image
※年長児のプール槽の床面掃除。水がなくて滑りやすく、「洗剤も使うからホント気をつけろよ」と言った矢先、小走りで尻から転んだ男児の横で女児が

◎ホントお大事に (後頭部から背中打たなかったのが幸いだったぞ)

みんな洗えばよかったのに

2025/06/17

  • image
※プール開き前の年長児のプール掃除。掃除と言っても大半は職員が行い、プール槽の床だけ残しておくんですが、それを伝えると年長男児が

◎ここをきれいにするのが年長の仕事なの!

こわい~!

2025/06/13

  • image
※令和鈴蘭百貨店・後半の部。売る手になった年少女児が、ワッと押し寄せたお客に圧倒され

◎ここで頑張って強くなれ

これ買わないと、おかしいぞ~!

2025/06/13

  • image
※令和鈴蘭百貨店、前半の部あとわずか。売れ残った商品を前に年中男児が

◎おかしいって言ったって、殆どの人1クラス1品で買っちゃったよ

おばあちゃん、ナイス!

2025/06/13

  • image
※令和鈴蘭百貨店開催。最初買い手として買い物に出かけた年長男児が、自分が狙っていた品物を祖母が手に取ると

◎いの一番にここまで引っ張ってきて目論み達成? あとは祖母さまの好きなようにしてあげてよ

カリフラワーのこと

2025/06/12

  • image
※「令和鈴蘭百貨店」前日の開店準備。「花屋」の年長・ひまわり組の商品名「ブリザーブドフラワー」って何なのと聞くと

◎ここ、八百屋だったの?

今日も泥んこ、やりたいよ~!

2025/06/09

※6日に頭のてっぺんまで泥まみれになった年長女児が登園早々に

◎6日に終わったあとの園庭の整備が大変だったの。1回だけにしてよ!