すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

恐竜もいるの~?

2023/10/20

※金曜の午後、「月曜は遠足だ、博物館行くぞ!」と言うと年中男児が

◎SLはいるけど、恐竜は・・・ どこ行くか聞いてないの?

屋上までは無理だったね

2023/10/17

  • image
※年中・パラバルーン、リハで10m近く上がった花火(サッカーボール5個)はこの日も8m位は上がったが、9月の練習で「昔ボールが屋上まで飛んでプールの中に落ちたことがあるんだ」と話したことを覚えていた女児が

◎病み上がりで体力も落ちた子が多い中、ホントよく頑張ったぞ!

いい感じ!

2023/10/17

  • image
※運動会で初お目見えになった鼓笛チーム2023。出演終わった年中男児が

◎今度は代々木でよろしく!

いっぱい見てる~!

2023/10/17

  • image
※年少・スポーツパフォーマンス。放送のトラブルで途中で止めてやり直すことに。「ごめんね、もう1回頑張って」と言いに行くと女児が

◎見てるよ、だから一番いい顔してな!

まぁ、普通にやるよ!

2023/10/17

  • image
※インフルエンザ拡大と雨天のため10日遅れの平日開催になった「秋季・運動会」。トップの年長・スポーツパフォーマンス前に「おちついてやれよ」と言うと男児が

◎余裕なんだか・・・ またやらかしてくれるのか・・・

悔しいよ~!

2023/10/13

  • image
※順延運動会が明後日になったものの、天気予報が絶望的。10日に「やだよ~!」と言った子に「明後日も雨で出来ないかも」と言うと

◎先生たちの気持ち代弁してくれて、ありがとう!

やだよ~!

2023/10/10

※突如のインフルエンザの爆発的拡大で10月7日(土)の運動会が1週間延期、8日(日)の所沢まつり・オープニングパレードへの賛助出演が辞退。代休を先に取らせていただいたこの日、預かり保育で登園した年長女児が

◎ホント、先生たちだって泣きたいよ!

まだやるの?

2023/09/30

  • image
※はっぴぃたいむ-ちびっこ運動会。3種目めの親子競技に入る前、参加のちびっこが

◎せっかく来てくれたんだから、1回やって終わりじゃ申し訳ないからね。あと2つあるよ

結構行った!

2023/09/28

  • image
※運動会リハーサルでの年中・パラバルーン。見せ場の花火(サッカーボール5個)打ち上げで過去最高(?)の10m位上がったボールを見て女児が

◎うまく息が合った。本番はこれ以上にお願いします!

ママ見てた!

2023/09/28

  • image
※運動会・リハーサル。ダンスパフォーマンスを終えた年少児が役員でお手伝いの母を見つけたようで

◎今日は役員さんだけだけど、本番じゃもっと大勢見てるからもっと頑張れ