子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
出来たもん!
2023/06/24
※年長児の飛び箱、一輪車の2回目の練習会。6段を飛んだ女児が
◎まだ上を目指してよ
僕たちのおかげだね
2023/06/19
※プール掃除を終え、最後に水切りを行う前に、見渡した男児が
◎まあ、そうだね
プールに水がないよ!
2023/06/19
※毎年恒例の年長児のプール掃除。屋上に上がった男児がプールを見て
◎だから掃除するの!
まあまあですけど
2023/06/15
※運動会・一輪車隊の発表会。出来るか不安げだった年長女児が目標ラインをクリアして
◎最終クリアじゃないけど、ここまでよくこぎ着けたよ
出来ないって言うと、園長に怒られる
2023/06/10
※運動会の年長・スポーツ・パフォーマンスに向け、一輪車と飛び箱の練習会を週末に開催。なかなか飛び箱5段が飛べない女児がお父さんに
◎人聞き悪いだろ! 出来ないって思う位だったら来なくていいって言ったの
年長は大変だぁ!
2023/06/07
※例年より1週間遅れの泥んこあそび。去年「楽しくないけどおもしろい」と迷言を履いた年長男児が
◎成長した?
負けないぞ~!
2023/06/05
※5月下旬の気温が下がり、例年より1週間遅れで行った泥んこあそび。ホースの集中砲火を受けた年中男児が
◎強くなったねぇ!
毎日やっていい?
2023/06/05
※5月下旬例年より気温が低く、予定より1週間遅れで行った泥んこあそびで年少女児が
◎今日だけにして!
あれ、いつもの先生
2023/05/31
※園児の内科検診の日、今年から園医の先生が変わり、並んでいた園児が
◎そうか、いつもあそこのクリニックに通ってるのか・・・
何でいるの 暇だから?
2023/05/27
※4年ぶりに招待状をいただき、若松小学校の運動会を訪問。本部テントには座らず、校庭を歩いていると卒園児が
◎あのねぇ、招待状もらったから、昨日の園長会で温泉に泊まらず帰って来たんだよ!