すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

9月はいろいろ苦しい月ってパパ言ってた

2021/09/02

※キッズ・グランデで「もう9月だぞ、自分のことは自分でやれよ」と言うと年長女児が

◎9=苦ってこと。ちゃんと理解してる?(すいません、もうちょっとポジティブなこと教えてください)

ピザまんを餃子の皮で包んで焼いたやつ

2021/08/30

◎キッズ・グランデの17時半頃。晩ご飯の話になり、「今日何食べたい」と聞くと年長男児が

※君んところの食事って、どういう路線なの?

中に誰入ってるの!?

2021/08/27

  • image
※年長・夏期保育の最後に神輿を担いだ年長児が最後に「トコトコ トコロン」を踊っていると、そこへトコロンが出現。驚く年長児たちの中で1人の男児が

◎少しは夢見ろよ!

この幼稚園、おかしいだろ!

2021/08/25

  • image
※卒園児の同窓会。在園中に泥んこあそびが出来なかったので、それをメインでやったらもはや制御不能の崩壊状態? 氷入りのバケツで水をかけられた男児が

◎ご意見無用だ!

何で濡らされるの?

2021/08/19

  • image
※3度目の園庭開放は、園庭樹木の伐採が終わり、日陰が少なくなった中での水遊び。流れ弾で濡れた子が

◎はい、制御が効かなくなるのが伝統なんです!

むちゃくちゃだぁ!

2021/08/05

  • image
※あまりの酷暑続きのため、夏休み中のキッズ・グランデで泥んこあそび慣行。(大声、マスク外し厳禁)水だけじゃつまらないので、氷をたっぷり入れた水で攻撃された年中男児が

◎いつもむちゃくちゃなことばかりしてるだろ!

あんな大きな火、やっちゃいけないんだ!

2021/07/30

  • image
※合宿代替のメインイベントのキャンプファイヤー。暗闇の中、燃え上がった火を見て男児が

◎もちろん消防署に届けてあるけど、家で絶対真似するなよ!

うちのカレーより、うまみがあるなぁ!

2021/07/30

  • image
※野外で食べるはずだったカレーの夕食は、突如の豪雨でホールで。1周回ってカメラを止めた時、近くにいた女児が

◎うまみ・・・? 将来食リポ出来るよ

包丁はね、ちゃんと使わないといけないものなの!

2021/07/30

  • image
※特別保育-合宿代替-メインの1つの夕食作り。いもとにんじん、タマネギを切る包丁(ナイフ)を出し「ここからは絶対おふざけなしだぞ!」と言うと、横にいた女児が

◎家で言われているの?

何で僕は飲めないんだよぉ!

2021/07/30

  • image
※すいか割り大会最下位チーム恒例の青汁プレゼント。去年はまずくて泣き出した女児がいたが、今年は何故か勝ったチームの男児が「自分も飲みたい」と泣きだして・・・

◎家帰って買ってもらえよ!