子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
目つぶればいいのに!
2021/07/30
※合宿代替の年長特別保育中盤の班別対抗すいか割り大会。目隠しのタオルがずれてしまい、巻き直していると男児が
◎ズルがないようにしているの
僕は無理だからやらなくていいの!
2021/07/28
※夏期保育・プール最終日、保護者参観の中、フラフープを4分の3沈めてくぐる練習をしている最中、なかなか列に加わらない男児に「チャレンジして」と言うと
◎ゆくゆく困るのは自分だぞ
※写真はプール開き(6/28)のもの
・・・ なんで?
2021/07/28
※夏期保育7月の最終日。底上げのため蹴伸びの最中ビート板の使用を禁止したところ、男児2人が固まり・・・
◎男なら挑め!
※写真はプール開き(6/28)のもの
いいシャワーだぁ!
2021/07/27
※夏期保育2日目は台風8号の接近で一時的に雨が強まり、貸し借り禁止のビート板を傘代わりに屋上へ上がってきた年中男児が
◎雷が鳴らないか、大人はヒヤヒヤだったんだぜ!
※写真はプール開き(6/28)のもの
幼稚園っていつもこんなことしてるの?
2021/07/21
※2回目の園庭開放。水遊びをテーマに行い、あそびに来た未就園児が
◎はい、毎日はやってません!
俺は出来るんだぁ!
2021/07/14
※年長・運動会の一輪車選考発表会。園庭4分の3以上が合格ライン。この日参加の17人があっさり一発で全員クリア。その中の男児が
◎そうそう、過信にならないよう自信は持つべき
何で今日浴衣を着てきたの?
2021/07/07
※去年1度も浴衣を着るチャンスがなく、今年の七夕まつりは浴衣・甚平で参加してくださいとお願いして、この日の開催。いつも違う姿を見て年長女児が
◎チャンスをどうしても作りたかったの。深い意味は大ありです!
ワンワンネットがウサギみたい
2021/07/07
※雨予報だった七夕まつりでしたが、何とか園庭で開催。
2年前まで使用の古いジャングルジムが廃棄され、ワンワンネットを園庭中央に移動し、竹竿を取り付けた姿を見た年中女児が
◎うん、良いセンスしてる!
めんどくさいよ~!
2021/07/06
※バス車庫に吊った竹にクラスごとの飾り付け。つけたところが笹の突端だったので、やり直すように言われた年中男児が
◎明日の本番までに飛んでって、なくなってもいいの?
チクチクして気持ちいい!
2021/07/06
※バス車庫に吊った竹に、年限ごとに飾り付けを実施。年長男児が
◎気持ちいいの?