子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
何でこんなことするの?
2021/05/10
※4.5月生まれの誕生会を行ったあと、園庭に出て種まきも実施。種まきの方法を聞いている年中女児が
◎はい、君の感性のためです!
やぁ、まだ生きてたね!
2021/05/09
※今年2度目の埼玉スタジアムでのサッカー観戦。6万3千席中5千人しか入れず、ガラガラのスタジアム前を歩いていると、2017年11月以来(このページを遡れば判ります)の卒園児親子にばったり。その第一声が
◎はい、去年あわやでしたが、まだ生きてます!
幼稚園、大きくなったぁ
2021/05/06
※ゴールデン・スゴモリ・ウィーク5連休が終わり、久々に登園した年中男児が園庭を見て
◎大きくなったんじゃなくて、毛虫注意で立入禁止にしてあったロープを外したからなの
先生、太ったね!
2021/05/05
※ゴールデンウィーク5連休最終日のこの日、腰痛用のフェイスタスを買いにヤオコーに行ったら、ばったり会った卒園児が開口一番
◎あのなぁ、去年入院して、1年前から4キロ減ったんだよ! (-_-;)
遊びに行くと逮捕されちゃうんだよ!
2021/04/30
※明日からゴールデンウィーク5連休のこの日、「今年はどこにも遊びにいけないね」と話すと年長男児が
◎おいおい、誰に聞いたの? 日本にはそんなこと言い出せるエライ人はいないよ。
カウンターって言うんだよね?
2021/04/22
※この日から1日保育が始まり、新入園児にとって初めての昼食。コロナ対策で机を横1列に並べ対面にはしないでの昼食。満3才入園で既に経験のある子が
◎誰に習ったの? その通り、レストランのお一人様席です
早いよ!
2021/04/16
※4月15~21日間は新入児の慣らし保育と懇談会等の都合で午前保育。登園して1時間後に帰る放送が入ったら年長男児が
◎先生もそう思っているけど、何事もステップを踏むものなの
いっぱいいる!
2021/04/15
※この日から進級児、新入児全員が登園。ホールに集まり対面式を行う前に新入男児が
◎仲良くやろうぜ!
幼稚園であそぶのたいへん!
2021/04/13
※新入園児のみ登園日1日目。三輪車を乗り回していた男児が、ジャングルジムに上ろうとして
◎まあ、ゆっくりいろいろ体験してよ
妹をよろしくお願いします
2021/04/10
※第55期入園式。新入園の妹を一緒に幼稚園に来た卒園児の姉が
◎エライ! グッときた!