子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
つまんないなぁ
2020/06/23
※この日行われた「4.5月合同誕生会」。コロナの影響で歌は一切歌わないため、誕生児の自己紹介だけで終わりになったため年長女児が
◎確かにつまんないよな。我慢、今は我慢してくれ!
ママ、よく出来ました!
2020/06/16
※1日保育2日目。前日が給食だったため、この日が2020年度初のお弁当。弁当箱を開けた年長女児が
◎頑張ってくれた分、味わって食べるように・・・
※写真はその前日の給食でのもの(この日はビデオだけ撮りました)
長いよ~!
2020/06/15
※各8日間の午前保育期間が終わり、この日から1日保育が開始。13時を越え疲れた表情の年中女児が
◎やっと今日から本当の幼稚園が始まったんだぜ!
こんなに動いてなかったもん!
2020/06/11
※2ヶ月遅れのサッカー部練習。70分練習の半分も終わらないうちに顎を出した年長男児に「もっと動け!」と言うと
◎家の中でも出来る練習は紹介したはずだぞ!
お腹すいたよ~!
2020/06/10
※午前保育中の正午少し前、聞けば寝坊してバナナ1本だけ食べて登園し、最後のバスで帰る年中男児が
◎夕べ、ちゃんと寝たの?
この子たち仲間なの?
2020/06/03
※2ヶ月遅れの入園式(6月6日)前に行った新入園児のみの登園日。拍子抜けするほど落ち着いてあそぶ中で女児が
◎そうだよ、10ヶ月間の2020年度中、よろしくね。
元気にしてた?
2020/06/02
※年長に続き、時間差で行った新年中だけで行った始園式。お母さんと久しぶりに登園した年中女児
◎・・・良い感じ
幼稚園の庭、広くなったなぁ
2020/06/02
※2ヶ月遅れの始園式は新年長、新年中別に園庭で時間差で開催。お母さんと一緒に久しぶりに園に来た年長男児
◎休園中に拡張工事はしてないよ!
年長なのにそんなことも知らないの、はずかしい!
2020/05/25
※そのやりとりを聞いていた近くの年長女児がシビアな声で
◎さぁどうする!
そーしたら、どーすんの?
2020/05/25
※グランデ登園の子が重なり合うようにあそんでいたので、「今はもっと離れてあそぶの。ソーシャル・ディスタンスって聞いているでしょ」と言うと、年長男児が
◎ダメだこりゃ!