すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

もう来られなくなるんだ

2019/03/16

  • image

※卒園の朝、保護者と一緒に登園した年長女児が

 

◎園児としてはね。でも何か困った時は遠慮なく来てくれよ。

僕のおかげだ

2019/03/11

  • image

※前日の坂戸サッカー大会に同行出来ず、「よく優勝したな!」と聞くと年長男児が

 

◎この先もスポーツ続けるなら、その自惚れは直せ!

ディズニーシーに行って来た~!

2019/03/05

※おゆうぎ会代休明けのこの日、「おゆうぎ会、褒めてもらえた?」と聞くと、年長男児が

 

◎そんなこと聞いてないんだけど!

判っちゃったかな?

2019/03/03

  • image

※劇の中でステージから退出する場所を間違った年中男児が戻って来て

 

◎一生懸命やったんだから仕方ない。それにお客は初めて観るんだから、判ってないさ

よっしゃー、終わった!

2019/03/03

  • image

※おゆうぎ会本番の劇を終えた年長男児が

 

◎最後だっていうのに、あっさりしてるねぇ。でも君の場合、午後のひなまつりでもう1回出番あるんだけど

キンチョーしないよ!

2019/03/03

  • image

※おゆうぎ会本番。「お客さんがたくさん見てるけど、緊張しないでやって」と言うと、年少女児が

 

◎頼もしい・・・ 意味解ってる?

終わっちゃうのか~

2019/03/01

  • image

※おゆうぎ会本番前最後のステージ練習を終え、最後に全員で「頑張るぞ!」と気合いを入れると年長児児が

 

◎ここまで休みも殆どなく、皆な本当によく頑張ったよ!

パワーあった?

2019/02/22

  • image

※おゆうぎ会・リハーサル3日目。ばら組劇のゴクウの決闘のシーンがじゃれ合いのようになってしまうため、「パワーをつけるところ、つけないところでメリハリをつけて」と言い続け、リハが終わって男児が

 

◎今までの中ではよかったんじゃない。後は表情、やられて笑っていたらおかしいだろ!

お客さん、いないじゃん!

2019/02/21

  • image

※おゆうぎ会のリハーサル。「京は本番だよ、ここにお客さんが一杯見てるつもりでやって」というと、年少男児が

 

◎だから、つもりっていってるでしょ。気を抜かないでよ!

眠いよ~

2019/02/18

  • image

※おゆうぎ会・ひなまつり劇のリハーサル、保育後3時から着付けを行い、4時過ぎにリハーサルを始める前、年少女児が

 

◎ごめんね、着付けを入念に行うからこの時間になっちゃうんだよ。