子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
一番良かったよ、絶対!
2022/10/08
※秋季・運動会の年長・年中合同の鼓笛パレード。リハーサルで「よかったんじゃない」と言った年長女児が本番を終え
◎過信はなく、結果を出した。将来のスター候補?
元気に踊ったよ!
2022/10/08
※秋季・運動会の年少・ダンスパフォーマンス。「お客さんは見るの初めてだから、元気に踊ってれば、間違ったって判らないさ」と開会式で言ったら、終了後女児が
◎それでいいの、楽しく出来ただろ!
こわいよ~!
2022/10/08
※秋季・運動会の年少・かけっこ。回りで見る人に緊張したのか、女児が不安げな顔で
◎いつもの通りにやればいいんだよ!
花火、もう1回やりたい!
2022/10/08
※秋季・運動会の年中・パラバルーン。打ち上げ花火のバランスが少しずれて数mしか上がらず、終了後に男児が
◎最後の練習でかなり上がったからね。仕方ない、全体的にはいい出来だったぜ!
結構、きんちょった!
2022/10/08
※秋季・運動会の年長・スポーツパフォーマンス。飛び箱の8段を成功した女児が終了後に
◎1チャンスだもんね、でも成功した自信は大きいはず!
かっちょえ~!
2022/10/08
※秋季・運動会の開会式。準備体操のお手本で前に出た年長男児が手本を終えて帰りしなに
◎なにが?
困る! 日曜に遊園地行けない!
2022/10/07
※運動会前日も雨。「これじゃ明日の準備が出来ないし、明日運動会出来ないかも」というと年長女児が
◎そっち!?
もうやらないの?
2022/10/04
※運動会・リハーサルがおわり、本番までの最後の練習は予報が悪く、結果的に園庭で出来たのはこの日が最後。年少児のダンス前に「もう外で出来ないかも」と言うと
◎練習が出来ないかもなの、本番は絶対やるよ!
おりゃ~~~~~!
2022/10/04
※運動会・リハーサルがおわり、本番までの最後の練習は予報が悪く、結果的に園庭で出来たのはこの日が最後。年中の全員リレーで先行するチームを追う男児が
◎その気合いは大事
やるっきゃないじゃん!
2022/10/04
※運動会・リハーサルがおわり、本番までの最後の練習は予報が悪く、結果的に園庭で出来たのはこの日が最後。年長・全員リレーで2番になったチームの女児が
◎その通り、あとは本番でどれだけ集中するか! だよ