すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

やっぱりいたぁ!

2025/09/27

  • image
※エステふれあいまつりの出演を終え、控室に戻ると袖からのっそりとトコロンが登場。子どもたちには事前に「誰かが来るって」と伝えておいたところ女児が

◎予想してたの?

怖かったぁ

2025/09/27

  • image
※エステふれあいまつりでの演奏を終え、控室に戻る途中の年長男児がぼそりと。「何、緊張したの?」と聞くと、舞台から落ちるかと思ったそうで・・・

◎そっち?

うわ、(人)いっぱいいる!

2025/09/27

  • image
※オファーを受けた(中富南)エステふれあいまつり出演で、例年より2週間早い鼓笛チームのお披露目。ホールで1回音合わせをしてからステージへ向かう際女児が

◎初の人前だからって、呑まれるなよ!

はぁ~!

2025/09/22

  • image
※運動会・開会式の合同練習。おわりのことばを担当する年長・男児が1回言葉に詰まって・・・

◎これにも一言。「自分に勝て!」

どうして!

2025/09/18

  • image
※飛び箱練習、最高の8段に挑んで飛びきれない女児が

◎踏切の前にスピードが落ちちゃうからなの、怖さに、自分に勝て!

飛んだぜぃ!

2025/09/16

  • image
※年中児・パラバルーン体操の練習。ボールの打ち上げがうまくいかず、この日やっと5m位上がったのを見て男児が

◎まだまだ、過去の練習中には屋上プールの水の中へ落ちたこともあったんだぞ

ママ~! 何で帰るの~!

2025/09/11

  • image
※保育参観(一般の公開保育兼ねる)のこの日、12時で終了になり、母親が保育室から出ると年少男児が

◎うちに帰ればすぐ会えるでしょ、頑張ってくれよ

何で走るの?

2025/09/10

  • image
※運動会へ向けての練習は狂暑の影響で時間を絞ってのもの。この日何回めの練習の年少児。担任が「走って」と言うと

◎何で・・・ う~ん? キミのためです

まぁ小学生だし

2025/08/26

  • image
※飛び箱練習会の2日め、一緒に来ていた小学2年の姉に「妹に6.7.8段連続跳びのお手本見せてよ」と言うと、最初は拒んでいたのに、飛んでクリアするとどや顔で

◎なら最初から行けよ!

よっしゃー、俺!

2025/08/26

  • image
※今年の運動会、年長・スポーツパフォーマンスは3台の飛び箱連続跳びに挑戦の予定。MAXの6.7.8段の3台跳びに成功した男児が

◎スピードもリズムもほぼOK。あとの敵は慢心だ