すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

お知らせ

東日本大震災九周忌にあたり

2020/03/11

東日本大震災九周忌にあたり、お亡くなりになった方の御霊に謹んで哀悼の意を表します。

3月3日以降の保育は保育は行います

2020/03/02

◎自由登園形式ではなく、通常の保育を行います

◎通園バスも運行しますが、前後左右を可能な限り離します

◎保護者の判断で欠席しても通算の精皆勤には影響しません。但し欠席の場合は必ずメールで連絡して下さい(電話の取り次ぎは連絡ミスがあるといけないため、不可とします。)
無連絡の場合は通常欠席処理になります。

以上を決定しお知らせしますが、園児ならびに家族の中に新型コロナウィルス罹患者が出た場合は即休園、所沢近隣地域に罹患者が出た場合は、この決定は変更します。

本日はよろしくお願いします

2020/02/29

第53回おゆうぎ会は、規模を最大限に縮小し、本日開催します

◎来賓の方には参加中止のご連絡をお送りしました

◎園児親子の時差登園・演目進行は別途お知らせの通りです

◎発熱者(平熱+1℃以上)ならびに咳が頻発する方の園内立入りは固くお断りします

◎終了後は次の演目でお越しの方の為に速やかに退出して下さい

★閉会式(ひまわり組)でコメントしましたが、最悪のシチュエーションの中で、保護者の最高のサポートを受け、園児個々に最高のパフォーマンスを見せてくれました。
皆ありがとう、最高だぜ!

おゆうぎ会の進行プラン

2020/02/27

  • image
  • image
  • image
※これは2月26日19時現在、園職員が話し合い、「第53回 おゆうぎ会」の変則開催の要項を決めたものです。


◆2月29日のTIME TABLE

①たんぽぽ組・ベルが鳴る
(発表=9:00~9:10/出演児家族集合=8:40)
                                                                              
②ばら組・シンデレラをお手伝い
(発表=9:20~9:45/出演児家族集合=9:00)

③もも組・それゆけラガーマン
(発表=9:55~10:10/出演児家族集合=9:35)

④たけ組・ピーター・パン(午前の部の開会・閉会式を含む)
(発表=10:20~11:15/出演児家族集合=10:00)
                                                                                   
⑤3年限合同・おひなさまとあそびましょう
(発表=11:50~12:10/出演児家族集合=10:50)

⑥すみれ組・しらゆきひめ
(発表=12:45~13:10/出演児家族集合=12:25)

⑦もも組・夢見るチカラ
(発表=13:20~13:35/出演児家族集合=13:00)

⑧たんぽぽ組・インディアンの祈り
(発表=13:45~14:00/出演児家族集合=13:25)

⑨ひまわり組・オズの魔法使い(午後の部の開会・閉会式を含む)
(発表=14:10~15:05/出演児家族集合=13:50)

◆プログラム順序変更のいきさつ
新型コロナウィルスの拡大による影響を考慮し、鑑賞者全員(約230人)を一度に全員ホールへ入室させることは出来ません。
このため午前・午後の演目順を大幅に入れ替え、鑑賞する保護者は、お子さんの出演する演目のみ時差登園しホールへ入場・鑑賞していただきますので、ご協力をお願いします。

当初のプログラムを変更したのは、兄弟在園の保護者の方、ならびにひなまつり劇の保護者の方の待ち時間を少しでも短くするためです。
なお年長演目のみクラス劇(各35分)の前に開会式(はじめのことば&歌2曲)、後に閉会式(ごほうび、おわりのことば)を行います。
他年限が進行してからの「開会式」はおかしなことですが、こればかりはどうしようもなく、ご容赦願います。

◆当日集合までのこと
27日持ち帰った衣装を保護者が着付けていただき、衣装の上に園服などを羽織って(指定はありませんが衣装がよれたりしない配慮をお願いします。
また冷える恐れがあるため、下着無しの子も衣装からはみ出さない目立たない色の下着なら着用可)登園し、上記集合時間に担任へお預け下さい。集合後は上記保護者控室で待機していただき、お呼びしましてからホールへご入場下さい。
ひなまつり劇出演の園児は山二ガス様の駐車場へ駐車して下さい。
ひなまつり劇出演のたけ組、ばら組、もも組・それゆけラガーマンの子はクラス衣装で登園し、園服で降園します(園服を持ち込んで下さい)。
ひまわり組・すみれ組、たんぽぽ組・インディアンの祈りの子は園服で登園し、クラス衣装で降園します(本番当日クラス劇衣装は園に置いて帰ります)。
鑑賞者全員マスクは必ず着用して下さい。現在園には大人用・子ども用ともにストックが殆どありません。マスクのない方、咳が頻発する方、熱が37.5℃(平熱の1℃以上)ある方は、入場・鑑賞をお断りさせていただきます。

◆集合後のこと
指定の控室でお待ちいただき、トイレ以外他所へは入らないで下さい(特に2階)。
保育室内で1m以上の感覚を取ることは無理だと思いますので、ご心配の方は園庭でお待ちいただいても構いませんが、防寒対策を各自でお願いします。
座席は撮影しない方が園児が通る中通路の前の床座り、撮影を希望する方が後方のパイプ椅子エリアとなり、それぞれに他者と前後左右1m離れるように着在地を指定します。
間をつめたりしないよう、ルールは厳守して下さい。
(なお兄弟在園の方は一方のお子さんは保護者とともに鑑賞して下さい。)
演目終了後は担任の指示をお聞きの上、お帰りいただきますようにお願いします。

万が一のことがないよう、全保護者の一糸乱れぬ行動を切にお願いします。

幼児クラブ・初春の遠足開催中止

2020/02/19

新型コロナウィルスの拡散が止まらず、今日も新たな感染が報じられ、大阪市は約1ヶ月市主催のイベントを全て中止するとのことです。

このような状況下、2月22日(土)に池袋・サンシャイン水族館を目的に行うはずでした幼児クラブの初春の遠足(電車に約40分乗車し、水族館に約2時間滞在)は、その後を考え危険と考え、やむなく中止することにしました。

代替開催は不可能ですので、何卒ご容赦いただきますようお願いします。

参加費は明日以降お返しし、キャンセル料は園にて負担しますことをお知らせします。

おゆうぎ会・リハーサルについて

2020/02/19

《2月20日-木-》
 10:20~10:35 もも組  /それゆけラガーマン
 10:40~11:10 ばら組  /シンデレラをお手伝い
 11:15~11:30 たんぽぽ組/ベルが鳴る
 11:35~12:15 たけ組  /ピーターパン

《2月21日-金-》
 10:20~10:35 たんぽぽ組/インディアンの祈り
 10:40~11:10 すみれ組 /しらゆきひめ
 11:15~11:30 もも組  /夢見るチカラ
 11:35~12:15 ひまわり組/オズの魔法使い

●衣装を着用し、大・小道具を全て出して行います。

インフルエンザ、新型コロナウィルス対策として、他クラスは体育活動などを行い、見学はしません

●インフルエンザ、新型コロナウィルス対策として、ホールは密室にはせず、後方3~4ヶ所の窓を開け、空気の流れを作ります。足が冷えると思いますので対策をお願いします。
そして大人の方も各自でのこまめな手洗い・うがいをお願いします。

第53回 おゆうぎ会

2020/02/17

2020年2月29日(土)  於:園・ホール

 

 

★午前の部 (午前8時40分開場/9時開演/11時30分終演予定)

1. 開会式(はじめのことば、園長あいさつ、父母の会会長あいさつ、来賓祝辞、すずらん幼稚園園歌斉唱、うれしいひなまつり斉唱・祝電披露、等)

2.全年限合同 ひなまつり劇  おひなさまとあそびましょう(SWE編)

3.年少・もも組  おゆうぎ  それゆけラガーマン

4.年中・ばら組  おはなしミュージカル シンデレラをお手伝い

5.年少・たんぽぽ組  おゆうぎ  ベルが鳴る

6.年長・たけ組  おはなしミュージカル ピーターパン

7.閉会式 (ごほうび、おわりのことば)

 

★午後の部 (午後1時40分開場/2時開演/4時30分終演予定)

1. 開会式(はじめのことば、園長あいさつ、父母の会会長あいさつ、来賓祝辞、すずらん幼稚園園歌斉唱、うれしいひなまつり斉唱・祝電披露、等)

2.全年限合同  おひなまつり劇  おひなさまとあそびましょう(SWE編)

3.年少・たんぽぽ組  おゆうぎ  インディアインの祈り

4.年中・すみれ組 舞踊劇 しらゆきひめ

5.年少・もも組  おゆうぎ  夢見るチカラ

6.年長・ひまわり組  舞踊劇  おずの魔法使い

7.閉会式 (ごほうび、おわりのことば)


●このリハーサルを

2月17日(月)=ひなまつり劇(着付け練習を含め午後3時から)

2月20日(木)=午前の部

2月21日(金)=午後の部

で行います。


年長児鼓笛・西武園遊園地出演について

2020/02/01

  • image
  • image
  • image
「東京ディズニーリゾート・ドリーマーズオンステージ」への出演が抽選制になり、今年も2学期中に全ての発表が終わってしまったため、昨年に続き西武園ゆうえんちでのパフォーマー募集に応募し、下記要領で出演します。


2020年2月1日(土:雨天・悪天中止)

◎園児集合場所=西武山口線・遊園地西駅前広場に10:15~30の間

◎10:45に親子1ペアで専用門から入場し、メルヘンタウン・ステージ横のテントまで行き、出演の準備に入ります。

◆ステージは11:30~12:00になります。

◎斡旋チケットを購入された方は、遊園地西駅前広場で、10時15~30分の間に担当者からお受け取り下さい。


※ご協力ありがとうございました。

本日の保育は予定通り行います

2020/01/28

6:00現在園周辺はみぞれ混じりの雨となっています。

園庭は園舎と反対側の半分強にうっすら雪が残っていますが、側道は一部シャーベット状になっているものの、園前学園通りまでの道を含め凍結はしていませんでした。

本日の保育は通常通り行う予定ですが、着雪による通行止め等、情報をご存知の方はバス発車までにお知らせいただくと助かります。

明日(1月28日)の保育について

2020/01/27

1月27日夕方から28日朝にかけ、関東地方は雪予報で、場合によっては大雪になる恐れもあるようです。

予報もバラバラで見通しが立っていないため、28日朝6時頃の状況で判断し、
●通常保育
●時間を遅らせる
●自由登園
●臨時休園
としますので、メールの着信、サイトの更新にご注意下さい