すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

お知らせ

秋季・大運動会 総合リハーサルについて

2019/10/04

10月7日(月) 10時10分スタート、13時頃終了見込み

 

※親子競技、来賓競技等を除いたプログラムを本番と同等に行います(但し都合によりプログラムを入れ替える場合があります)。

 

※ご協力いただく役員さんは、9時30分より確認を行うため、9時25分までにお集まり下さい。

 

※駐車場は園舎裏のみで、職員の乗用車と園バスも置き、園児の待機場所も作るため、ほぼ満車になります。乗り合わせにご協力下さい。

公開保育について

2019/09/30

9月27日(金)、30日(月)

各日10時~12時(27日の幼児クラブは11時40分まで)

 

上記2日間、在園6クラス、幼児クラブ(2歳児)の保育を公開します。

両日のメインの活動は以下になります。

27日(金)
●年長=ちぎり絵、サイバードリーム(英語あそび)、大運動会の練習
●年中=大運動会の練習、ひっかき絵(ばら組)、サイバードリーム(英語あそび=すみれ組)、リトミック指導
●年少=リトミック指導。大運動会の練習

●幼ク=マット運動、製作(ぶどう)

30日(月)

●合同=朝礼(運動会の合同練習) 
●年長=鼓笛練習2種、めざましあそび(数あそび)
●年中=めざましあそび(数あそび)、サイバードリーム(ばら組)、ひっかき絵(すみれ組)、大運動会のポンポン練習
●年少=立体製作、絵本の読み聞かせ

 

◆来園に際しお願い

駐車場は園舎裏のみで、門外への無断駐車は絶対にしないで下さい

●自転車は園舎裏、キッズ室前の指定場所に置いて下さい。

12:00前の乗用車の途中退出の移動要請はお受け出来ません。途中でお帰りの場合は公共交通機関を利用願います

27日の「年長児・大運動会の練習」の終了が12:20になりますので、ご覧になりたい方は早めに到着の上、車は一番奥に駐めて下さい。

●一般の方で入園に関する質疑応答は2階会議室で12:10頃から行います
それ以前、保育中の質疑応答は出来ません。

●幼児クラブのみ昼食の関係で11:40で終了となります。

◎駐車台数が限られているため、在園の方は2日中1日を選んでお越し願います。

在園・幼児クラブの方は、車の乗り合わせの徹底をお願いします。

 

◎駐車場の飽和等もなく、無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第4回はっぴぃたいむ-ちびっ子運動会について

2019/09/21

本日の「ちびっ子運動会」は天気予報が大きく変わったため、昨夕ホール開催で準備したものを園庭で行うべく、現在大急ぎで園庭開催に変更しました。

万国旗もない、入場門にブルーシートをかけたまま、観戦用の椅子も出せない中での開催となり、参加の皆さんにご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

 

お陰様で全行程無事終了しました。

 

停電に伴い、電話、メールの受付が出来ません

2019/09/14

この度老朽化した園内の冷房設備を新しくし、その切り替え工事のため、9月14日(土)9時~12時頃まで(午後まで及ぶ場合あり)園内が停電し、電話、メールとも受信出来なくなりますので、お知らせします。

 

※切り替え工事は終了し、通常業務に戻りました。

9月9日の保育について

2019/09/09

台風15号は5時前に千葉に上陸し、現在園周辺は猛烈な風雨となっています。

思案の末本日の保育は1時間遅れで行います。

園バスは通常より1時間遅い8時55分頃の出発予定ですが、道路の冠水や倒木等の情報をご存知の方はお知らせいただくと助かります。

なおキッズ・グランデは7時30分より受け入れます。
またグランデ以外の子は本日に限り8時より預かりを行います。(キッズチケット不要)

また本日欠席する方は、給食を発注する関係で9時45分までにご連絡下さい。

以上、何卒よろしくお願いします。

2020年度入園説明会について

2019/09/08

本園では2020年度(令和2年度)の入園説明会を下記日程により行います。

園見学も受け付けておりますが、なるべく下記説明会にお越しいただきますようにお願いします。(事前予約は不要です。)

 

第1回=9月7日(土:終了)

 

第2回=9月21日(土)

(第4回はっぴぃたいむ-ちびっ子運動会終了後に開催)

 

第3.4回=9月27日(金)・30日(月)

(各日10~12時の公開保育終了後に実施)

 

第5回=10月15日(火)9時15分より

(第5回はっぴぃたいむと並行開催)

本日の第1回入園説明会について

2019/09/07

6日公布の市民新聞に今後の広告を掲載させていただきました。

第1回入園説明会を
9月7日(土) 9:45受付/10時開始/11:00終了
で行いますが、
幼児教育の無償化に関する情報は現在までに公告されたもの以外新しいものが出ず、市からの最終報告会が19か24日となるそうですので、本日は概略以外お伝え出来ません。

本幼稚園の特色等のご説明と質疑応答、園内施設紹介となりますことをお伝えさせていただきます。

 

また明日の台風直撃に備え、園庭の備品を玄関に入れ、お見苦しい点をご容赦下さい。

2学期本開始

2019/09/02

●今日は14:00降園、給食です。昼食セットを忘れずに。

●年長児のマイ一輪車持ち込みを開始しますが、すぐ判る場所に記名を必ずお願いします。

●年長が今日2日、年中少が明日3日(火)、今季最終プールを行い、全年限4日(水)を最終予備日とし、この3日間に出来ない場合はこのまま終了となります。

●夏休み明けの提出物は本日提出して下さい。(絵画2種他)

●通園バスは28日に配付した新ダイヤになります。
若干の変動がありますので、お間違えのないようにお願いします。

夏期休業について

2019/08/10

8月10日(土)~15日(木)

 

上記6日間、夏期完全休業期間とさせていただきます。

お問い合わせ等への返信が遅くなる場合がありますのでご容赦下さい。

(16日よりキッズ・グランデ再開、19日より全職員出勤の通常業務に戻ります。)

夏期期間について

2019/08/10

本園は8月1日(木)~8月16日(金)は夏期特別期間となります。

 

キッズパーティの受入れは7月31日(水)で終了し、8月19日(月)から再開になります。(スポーツクラブ、サッカー部、ピアノ教室、英会話教室を1日で複数受講する園児のみ8月1~6日間特別受け入れ)


8月5日(月)~8月9日(金)、16日(金)はキッズ・グランデ登録者のみの受け入れ(7:30~18:30)となります。

 

園内の安全のため正門・車門を閉める時間帯があります。閉まっている際、御用の方はインターフォンで職員を呼び出して下さい。

 

8月10~15日は朝夕の短い時間に日直が動物の餌やりで入るのみとなります。

 

8月19日(月)より通常業務に戻ります。