すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)

痛くて辛いんですけど

2018/07/05

  • image

※七夕の笹の飾り付け。笹が手にチクチク当たるのを嫌がった年長女子が

 

◎願いはそう簡単には届かないってこと・・・かな?

僕に海のあそびはいらないの!

2018/06/26

  • image

※初めてプールに入った幼児クラブの2歳児が

 

◎君にとってはここは海か・・・ 逃げずに挑んでくれ!

冷たい! 燃えるぜ!

2018/06/25

  • image

※雨や低温で4日遅れになったプール開き。いの一番で水温25.5℃のプールに入った年長男児

 

◎何のこっちゃ? 何となくわかるけど、派手に暴れるなよ。

自分のためだもん

2018/06/19

※朝の自由時間。習った鼓笛のフォーメーション練習を繰り返し行っている女児2人に「頑張ってるじゃん」と声かけると

 

◎その気持ち、恐れ入りました

爺ちゃん、凄いじゃん!

2018/06/16

  • image

※買い物時間が終わり、各部屋に戻っての懇談。買ってきたものを見せてもらった年長男児が

 

◎買い物上手ってことじゃない?

お願い、買ってぇ!

2018/06/16

  • image

※鈴蘭百貨店、まもなく閉店。売れ残った品物を「この際だ、廊下に出て売って来いよ」と言うと廊下中を走り回った年中男児が

 

◎品物を売って、お金を稼ぐ。その大変さを垣間見たかな?

僕の作ったの、おいしんだよ~!

2018/06/16

  • image

※祖父母様をご招待して行う「平成鈴蘭百貨店~ぶらりすずらんの旅2018」。双方に「言葉のキャッチボールをして下さい」とお願いして開店。

年少男児がミカンを差し出して

 

◎それ、それが大事なの!

こんないっぱいいるの?

2018/06/08

※16日の「平成鈴蘭百貨店」で売る品物作り。ほぼ出来上がったものを見た年少女児が

 

◎だってお客さん120人以上来るんだよ!

ぐちゃぐちゃ~!

2018/06/05

  • image

※年少児初の泥んこあそび。転んだ子が泣くかと思ったらニヤッと笑って・・・

 

◎大物?

何でこうなるの?

2018/06/04

  • image

※年長児の泥んこあそび。最後に記念撮影をした際、全身泥まみれの男児が

 

◎自分でやった結果だろ!