子どもたちの一言(添付写真は発言者に関係ありません)
お祭りって、楽しいね
2020/07/07
※例年3~4本の笹飾りも、事前に切って飾り付けたため、職員の飾りだけをつけた1本だけの七夕まつり。盆踊りを終えた年中女児が
◎その楽しさを味わえない人が、日本どころか、世界にどれだけいるのか・・・
何かやだな
2020/07/06
※コロナ対策で一斉に笹飾り付けが出来ず、今年は先に枝を切って各保育室で飾り付けての持ち帰り。去年のようにやりたかったのか、年中男児が
◎ごめんな、先生たちもいつも通りにやりたいんだよ。
やっぱり変なこと言うと思った
2020/07/02
※夕方のキッズ・グランデで星座の話をしていた年長女児が「先生、何座?」と聞くので、「ギョーザ」と答えると
◎さすが4年目だけあって、呼んでるねぇ、本当は銀座です。
何だこれだけ?
2020/06/26
※昨日歯科検診でさんざん拒んだ子が、今日の内科検診が終わると
◎だから、ちょっと胸と背中を見せるだけって言ったでしょ!
痛くないよね、痛くないよね、痛くないよねぇってば!
2020/06/25
※歯科検診。並んだ年少男児がただひたすら・・・
◎男だろ!
つまんないなぁ
2020/06/23
※この日行われた「4.5月合同誕生会」。コロナの影響で歌は一切歌わないため、誕生児の自己紹介だけで終わりになったため年長女児が
◎確かにつまんないよな。我慢、今は我慢してくれ!
ママ、よく出来ました!
2020/06/16
※1日保育2日目。前日が給食だったため、この日が2020年度初のお弁当。弁当箱を開けた年長女児が
◎頑張ってくれた分、味わって食べるように・・・
※写真はその前日の給食でのもの(この日はビデオだけ撮りました)
長いよ~!
2020/06/15
※各8日間の午前保育期間が終わり、この日から1日保育が開始。13時を越え疲れた表情の年中女児が
◎やっと今日から本当の幼稚園が始まったんだぜ!
こんなに動いてなかったもん!
2020/06/11
※2ヶ月遅れのサッカー部練習。70分練習の半分も終わらないうちに顎を出した年長男児に「もっと動け!」と言うと
◎家の中でも出来る練習は紹介したはずだぞ!
お腹すいたよ~!
2020/06/10
※午前保育中の正午少し前、聞けば寝坊してバナナ1本だけ食べて登園し、最後のバスで帰る年中男児が
◎夕べ、ちゃんと寝たの?