お知らせ
2021年度幼児クラブ・体験教室
2021/02/25
イベントアルバム更新(おゆうぎ会・リハーサル1日目)
2021/02/25
ホームページ・イベントアルバムに2月25日の「おゆうぎ会・リハーサル1日目」の様子を更新しました。
「1.もも組・はらぺこあおむし」「2:ばら組・こびとのくつやさん」「3:たけ組・ピノキオ」の3ページに分かれます。
閲覧には最新パスワードが必要です。
(10月21日に新しいパスワードに切り替わりました。)
第54回 おゆうぎ会
2021/02/21
お見舞い
2021/02/15
年長鼓笛・航空公園発表会中止のお知らせ
2021/01/28
おひなさまを飾りました
2021/01/28
2021年4月新入園児・保護者の皆さんへ
2021/01/27
1月25日(月)は代休です!
2021/01/25
1月23日(土)に開催した「2020年度さくひんてん」の代休で、1月25日(月)はキッズ・グランデ登録者のみの受入れです。
キッズパーティ(延長保育)はありません。
キッズ・グランデ登録者のみ7:30~18:30の受入れとなりますが、園内の安全のため車門を閉鎖する時間帯があります。
その際はインターフォンで職員を呼び出して下さい。
2020年度・さくひんてん
2021/01/23
1月23日(土)
幼稚園・各保育室
●今年度の場合、6月の新年度から製作したさくひんや絵画の数々、3月6日(土)に行う「第54回・おゆうぎ会」と連動し、実際に劇・おゆうぎで使用する子どもたちが協力して作った大道具などが展示されます。
◆年長児=たけ組:ピノキオ、ひまわり組:ジャックと豆の木
◆年中児=ばら組:こびとのくつや、すみれ組:青い鳥
◆年少児=もも組:はらぺこ あおむし、たんぽぽ組=北風と太陽
◆幼児クラブ=アマビエ
去年まで廊下や階段に「運動会」「鈴蘭百貨店」で使用した大小道具・ポスターなどをオブジェ、モニュメントとして掲出しましたが、今年は全て縮小・中止だったため、今年に限り廊下・階段への掲出が出来ません。
未だ終息の目処すら立たないコロナ対策として、今年は「さくひんてん」を5つの時間帯に分けた分散開催とし、見学する時間を各担任から指定させていただく方式を採らせていただきます。
●見学時間
① 9:00~ 9:45
② 9:45~10:30
③10:30~11:15
④11:15~12:00
⑤12:30~13:15
※指定させていただいた時間以外の園内立入りは出来ません、
●見学ルール
①見学出来る人数は1家族最大6名まで(園児本人、乳幼児、祖父母を含む)とします。
②1つの保育室に一度に入れるのは3家族までとします。(担任を含め最大20名)
③上記45分間に幼児クラブを含めた7つのクラスを見学され、園庭あそびはせずに時間までに退出して下さい。
④早く着いた場合も、指定時間までは園舎内への立ち入りを禁止とします。また遅刻されても指定時間には退出していただきますのでご承知おき下さい。
⑤指定させていただいた時間が都合悪い方は、保護者同士で話し合い、時間を交換され、その旨を担任へ前日までに報告して下さい。
⑥過去に体調不良の方の別枠(特別時間)を設けましたが、今年は緊急事態宣言下のため、そのような方の別枠を設けることは出来ません。
⑦各家庭の責任者の方は、先の運動会同様、当日朝の見学者全員の健康状態を届け出票に偽りなく記入され、捺印の上提出してから見学を開始して下さい。
◎厳しいものになりますが、現況を加味され、何卒、ご理解・ご協力をお願いします。
◎悪天候、ならびに時間枠の変則開催の中、ご参加・ご協力誠にありがとうございました。
Instagramの開始について
2021/01/22