お知らせ
本日の保育は行います
2022/02/14
1月24日(月)は代休です!
2022/01/24
1月22日(土)開催の「さくひんてん」の代休で本24日(月)は代休です。
キッズ・グランデ登録者のみ7:30~18:30の受入れです。
キッズパーティ(延長保育)はありません。
園内の安全のため車門を閉鎖する時間帯があります。
その際はインターフォンで職員を呼び出して下さい。
2021年度・さくひんてん
2022/01/22
1月22日(土)
幼稚園・各保育室
●4月の新年度から製作したさくひんや絵画の数々、3月5日(土)に行う「第55回・おゆうぎ会」と連動し、実際に劇・おゆうぎで使用する子どもたちが協力して作った大道具などが展示されます。
◆年長児=たけ組:眠れる森の美女、ひまわり組:美女と野獣
◆年中児=ばら組:おやゆび姫、すみれ組:金のがちょう
◆年少児=もも組:マルマル・モリモリ & HELLO! HALO!、たんぽぽ組=スーパーマリオ & アンダー・ザ・シー
◆幼児クラブ=夢に向かって出発だ
去年まで廊下や階段に「運動会」「鈴蘭百貨店」で使用した大小道具・ポスターなどをオブジェ、モニュメントとして掲出しましたが、今年は全て縮小または中止だったため、廊下・階段への掲出はごくわずかな点をご承知おき願います。
オミクロン株の急速拡大のため、去年同様「さくひんてん」を5つの時間帯に分けた分散開催とし、見学する時間を各担任から指定させていただく方式を採らせていただきます。
●見学時間
① 9:00~ 9:45
② 9:45~10:30
③10:30~11:15
④11:15~12:00
⑤12:30~13:15
※指定させていただいた時間以外の園内立入りは出来ません。入場に際し、事情のある方は
⑥13:20~13:50
の時間帯に見学してください。
●見学ルール
①見学出来る人数は1家族最大6名まで(園児本人、乳幼児、祖父母を含む)としますが、極力人数を絞っていただくようにお願いします。
②1つの保育室に一度に入れるのは3家族までとします。(担任を含め最大20名)
③上記45分間に幼児クラブを含めた7つのクラスを見学され、園庭あそびはせずに時間までに退出して下さい。
④早く着いた場合も、指定時間までは園舎内への立ち入りを禁止とします。また遅刻されても指定時間には退出していただきますのでご承知おき下さい。
⑤指定させていただいた時間が都合悪い方は、保護者同士で話し合い、時間を交換され、その旨を担任へ前日までに報告して下さい。
⑥各家庭の責任者の方は、先の運動会同様、当日朝の見学者全員の健康状態を届け出票に偽りなく記入され、捺印の上提出してから見学を開始して下さい。
◎雁字搦めの制約の中、ご協力くださいまして、誠にありがとうございました。
2022年度・1日入園について
2022/01/06
1月6日(木)
朝10:00受付開始 / 10:15開始 / 11:30頃終了予定
◎結果的に雪が降り出す前に終わることが出来ましたが、悪天候の中お越しいただき、ありがとうございました。
●保護者の方とお子さんの上履き、筆記具をお持ちください。コロナ対策で来園前にお子さんと保護者の方が検温され、それをメモ書きしたものを提出してください。
●乗用車、自転車とも、園舎裏の所定の場所に置いてください。
●お子さんの急病や保護者のご都合等で参加出来ない方は、その旨お知らせいただき、お土産等の受け取りをご相談下さい。
●兄・姉が在園の方は、1日入園への帯同は出来ません。10:00~11:30でキッズパーティにお預け下さい。
2022年、あけましておめでとうございます
2022/01/01
2021年の業務を終了しました
2021/12/28
幼児マーチングバンド全国大会・第51回東京大会
2021/12/20
12月20日(月) 10時30分開場/11時30分開会/14時30分頃終了予定
於:国立代々木競技場第2体育館
◎今年開催された東京オリンピックに向け、大改装に入った国立代々木競技場に5年ぶりに戻り、去年はコロナの影響で中止、ビデオ収録での開催となった幼児マーチングバンド全国大会・第51回東京大会が開催されます。
今年は関東圏から7つの幼稚園・保育園が集まり、4月からの練習の成果を披露し、本園からは年長児全員が参加します。
※これぞマーチングの“王道”というべき、どこにも真似出来ない演奏を見せた29人の勇者に「よくやった」、そして「ありがとう」
浦和レッズ、天皇杯サッカー 優勝おめでとうございます
2021/12/19
クリスマス・音楽会2021
2021/12/04
2021年12月4日(土)
すずらん幼稚園 2階ホール
※ご協力ありがとうございました。
インターネット・ライブ配信のトラブル(中継の中断-原因不明)で観覧の方、ライブ視聴の方にご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
園児受入:9時25分 / 開場:9時40分 / 開演:10時 / 終演予定:11時30分
新型コロナウィルス蔓延のため、昨年は園児のみ参加、「合奏」「鼓笛演奏」で行った『クリスマス・音楽会』は、感染者の減少に伴い今年は「歌」を加え、下記の要領で行いますが、室内(ホール)で行うため、既報のように園児1名に対し、鑑賞者1名で行います。
昨年のおゆうぎ会と同じようにホール内に90cm四方のマス目を作り、前方から「年長」「年中」「年少」のエリア指定として、1マス1人のみ着座していただきます。
【プログラム】
◆開会式
●はじめのことば(年長代表園児)
●園長あいさつ
●父母の会長あいさつ
◆年中児合同・合唱
1)クリスマス課題曲/森のクリスマス
2)英語課題曲/Heigh-Ho
3)年限自由曲/おめでとうを100回
◆年少児合同・合唱
1)英語課題曲/Mary Had A Little Lamb
2)年限自由曲 /うさぎのはらのクリスマス
◆年長児合同・合唱
1)クリスマス課題曲/おきゃくさまはサンタクロース
2)英語課題曲/I Saw Mommy Kissing Santa Claus
3)年限自由曲/YUME日和
◆年中児合同・合奏
1)歓喜の歌
2)仕事はじめ
◆年少児合同・合奏
山の音楽家
◆年長児合同・鼓笛演奏
1)It's A Small World
2)Golden Afternoon
3)The Unbirthday Song
4)Alice in Wonderland
◆閉会式
●講評
●おわりのことば(年長代表園児)
近隣の皆さまへ
2021/11/29