お知らせ
本日の保育について
2016/09/08
平成29年度・入園説明会について
2016/09/03
本園では平成29年度の入園説明会を下記日程により行います。
園見学も受け付けておりますが、なるべく下記説明会にお越しいただきますようにお願いします。(事前予約は不要です。)
第1回=9月3日(土:終了)
(第3回園庭開放と並行開催)
第2回=9月24日(土)
(第5回はっぴぃたいむ-ちびっ子運動会終了後に開催)
第3~5回=10月5日(水)・6日(木)・7日(金)
(各日10~12時の公開保育後に実施)
第6回=10月15日(土)9時10分より
(第6回はっぴぃたいむ-どうぶつ村と並行開催)
第3回園庭開放
2016/09/03
9月3日(土)9:00~11:45
●本園では2歳児の未就園児を対象にした体験教室「はっぴぃたいむ」を開催しておりますが、これとは別に在園児、地域の皆さんに園庭を開放し、特にテーマを設けずにあそんでいただく日を設けています。
●園庭あそびは数名の職員が担当します。
※雨天の場合はホールを開放しますが、極端な悪天の場合は中止することもあります。
●事故防止のため、必ず保護者の方の立ち会いをお願いします。
※写真は3枚ずつ各回のもの(下段=6/4、中段=7/2、上段=9/3)
本日「年長・特別夏期保育」「幼児クラブ・合同活動」休園!
2016/08/30
8月30日の「年長・特別夏期保育」と「幼児クラブ・合同活動」は台風10号の暴風雨による園児の安全を考慮し、休園とします。
(課外・英会話教室も休講)
キッズ・グランデ(7:30~18:30)、キッズパーティ(8:30~18:30)の受入れは行います。
但し年長児はお送りいただければ9~14時の5時間はキッズ利用は不要で、職員がお預かりします。
第49期卒園児・同窓会
2016/08/26
8月26日(金)10時~15時
終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
台風9号の被害にお見舞い申し上げます
2016/08/23
昨日関東を直撃した台風9号で被害を受けた方にお見舞い申し上げます。
園の被害は最小限で済みましたが、冠水した砂場は消毒完了まで使用禁止です。
夏期保育・最終日について
2016/08/22
4:00発表の気象協会最新予報によると
今日は
9時=14ミリ
11時=17ミリ
13時=23ミリ
15時=30ミリ
となっています。
7:30からのグランデ、8:30からのパーティ、夏期保育の受入れは行いますが、登園は厳重にご注意下さい。
登園時はバス車庫付近で車を駐め、職員通用門からお子さんをお預けいただき、すぐに退出して下さい。
プールは中止ですが、夏期保育の受入れは行います。
雨のピークは12時~16時頃の見込みですので、くれぐれもご注意下さい。
夏期保育・プール活動について
2016/08/21
7月25日(月)、26日(火)、27日(水)
8月19日(金)、22日(月)=台風接近で中止(21日10時の時点で)
●送迎バスはありません。
●下記時間に送迎をお願いします。
年長:登園=8:30~8:50、降園=10:35~10:50
年中:登園=9:40~10:00、降園=11:45~12:00
年少:登園=9:05~9:25、降園=11:10~11:25
●プール時間
年長=9:05~9:55
年中=10:45~11:25
年少=10:00~10:40
※上記のように9時から12時までの3時間を年限ごとに区切った、正味2時間の時差・自由登園形式になります。
お休みしても通算の保育日数に影響しません。例えば年少の場合は9時5分~25分の間にお送りいただき、11時10~25分の間にお迎えにお越し下さい。全年限を午前中に終了させます。
但し兄弟在園の方の登降園時間が異なるため、兄弟在園の方に限り、早い時間の登園、遅い時間の降園が可とします。(例えば年長と年少の兄弟在園の方は、2人を8時30分にお連れいただき、11時25分にお迎え下さい。
それぞれが活動時間でない時間帯は他年限の職員が事故のないようにお預かりし、キッズ預けは不要になります。)グランデならびに12時以降キッズ利用の方は弁当を持参して下さい。
●天候によるプールの実施可否は、各日7時45分の屋上気温、風速で判断し、メールならびにHPのお知らせ欄で告知します。悪天・低温等でプールが実施出来ない場合、室内や園庭で活動します。
●去年まで夏期保育全日を見学可としていましたが、各日見学は多くて7~8名で、特に午後の部は見学者0ということも珍しくありませんでした。しかしこの新スタイルで一気に多くの見学の方がいらした場合、入れ替え時間に駐車場が飽和し、入退出が出来ず、見学が出来ない(打ち切り・途中から等)という可能性が考えられるため、初年度の今年は年限ごとに見学日を設定させていただき、
年長=7/25(月) 年中=7/26(火) 年少=7/27(水)
としましたが、7月26.27日が低温でプールが実施出来なかったため、8月19日(金)を年少とし、22日(月)を全年限見学可能(予備日)として、5日間中1回見学にお越しいただくようにお願いします。
●見学される保護者の方にお願い
①見学にお越しの際はサンダルやスポーツシューズでお越し下さい(屋上の床面保護のため、ヒール等尖った靴はお断りします)。
②保護者の見学場所は足洗い場を入ったプールの回りの椅子が置いてある場所でお願いします。
土足厳禁です。
必ずスノコ部分で靴を脱ぎ、裸足になってお入り願います。
活動中の私語は慎んでいただき、静粛にご覧いただきます。万一指導上の障害と判断した場合は、退席していただきますので、ご了承の上お越し願います。
③活動中のお子さんへの言葉かけ、注意喚起はしないで下さい。特に「○○君がやったから、お前もやれ」などの言葉かけは固くお断りします。
プールについてのプリントでお断りしましたように、水への恐怖心は1度芽生えると取り戻すのに膨大な時間を要します。そうならないよう、指導者と担任は十分配慮して指導していますので、保護者の方もその旨ご了承の上での見学をお願いします。
●夏期保育の持ち物及び注意事項
①水着の上に私服を着て、必ず帽子(麦わら帽子または鐔の大きいもの)をかぶり、ビーチサンダルを履き、ビーチバックの中にビニール袋1枚、プールカード、パンツ、タオル、スイミングキャップ、水筒を入れて持たせて下さい。(風邪等でプールに入れないで登園の場合、低温・強風等で中止が確実な場合は、水着ではなく下着着用で可。)
②プールカードは1学期同様、所定事項を記入の上必ず持参して下さい。提出忘れや未記入の場合は、いかなる場合でもプールには入れません。
夏期休業について
2016/08/10
8月11日(祝)~15日(月)
上記5日間、夏期完全休業期間とさせていただきます。
お問い合わせや「はっぴぃたいむ」申込みへの返信が遅くなる場合がありますのでご容赦下さい。
(16日よりキッズ・グランデ再開、17日より全職員出勤の通常業務に戻ります。)
夏期期間について
2016/08/01
本園は7月31日(日)~8月16日(火)は夏期特別期間となります。
8月1~5日と8~10日、16日はキッズ・グランデ登録者のみの受け入れ(7:30~18:30)となります。
8月2~8日はスポーツクラブ(プール指導)、2.9日は英会話教室の課外活動があります。
園内の安全のため正門・車門を閉める時間帯があります。閉まっている際、御用の方はインターフォンで職員を呼び出して下さい。
7月31日、8月6.7、11~15日は朝夕の短い時間に日直が動物の餌やりで入るのみとなります。
8月17日(水)より通常業務に戻ります。
本日の保育は予定通り行います。
台風13号は温帯低気圧に変わったものの、この後10時~12時頃に雨脚が強まりそうです。
登降園の際ご注意下さい。
●玄関に様々なものを避難させてかなり狭くなっていますので、ご注意下さい。
●雨脚が強まった場合は、園舎裏キッズ室前に車を駐め、職員通用門からお子さんをお預け下さい。
●園バスの子を職員通用門から入れる場合もありますので、バス車庫前に車は駐めないで下さい。
●先の台風9号時のような道路冠水の情報をご存じの場合は園までお届けいただけると助かります。