すずらん幼稚園

〒359-0004

埼玉県所沢市北原町966-2

TEL:04-2992-9090

FAX:04-2992-9096

お知らせ

夏期休業について

2016/08/10

8月11日(祝)~15日(月)

 

上記5日間、夏期完全休業期間とさせていただきます。

お問い合わせや「はっぴぃたいむ」申込みへの返信が遅くなる場合がありますのでご容赦下さい。

(16日よりキッズ・グランデ再開、17日より全職員出勤の通常業務に戻ります。)

夏期期間について

2016/08/01

本園は7月31日(日)~8月16日(火)は夏期特別期間となります。


8月1~5日と8~10日、16日はキッズ・グランデ登録者のみの受け入れ(7:30~18:30)となります。


8月2~8日はスポーツクラブ(プール指導)、2.9日は英会話教室の課外活動があります。


 

園内の安全のため正門・車門を閉める時間帯があります。閉まっている際、御用の方はインターフォンで職員を呼び出して下さい。

 

7月31日、8月6.7、11~15日は朝夕の短い時間に日直が動物の餌やりで入るのみとなります。

 

8月17日(水)より通常業務に戻ります。

年長児・合宿保育2016

2016/07/30

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

7月29日(金)朝8時30分~30日(土)10時30分

◎全行程終了しました!

 

合宿保育は、幼稚園の自然林に囲まれた中で、子ども自身が飯盒でご飯を炊き、自分たちの手で料理を作ることを経験し、子どもたち同士の交流を図ることを主体として計画したものです。その意義は

 

①両親から離れて一夜を過ごすことによって、子どもたちが自信を持ち、身の回りの始末を自分自身で行なうことから、自立的態度を養う。

 

②キャンプの楽しさと食事を作る体験から、毎日お母さんが料理を作ってくださることへの感謝の気持ちを育てる。

 

③友だちや先生と寝食を共にして、お互いの親近感を一層深め、日常の保育では決して味わえない効果をつかみ、2学期以降への導入と仲間意識のさらなる高まりを深める。

 

です。

  

この実施中は、キッズ・グランデ登録者の年中少児(29日の7:30~18:30の間)以外の園内立ち入りは出来ません。ピアノ教室などの課外教室もありませんのでお間違えのないようにお願いします。

全職員に常時役目があるため、各担任への電話取り次ぎも出来ません。連絡はメールでお願いします。

夏フェス in すずらん2016

2016/07/23

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

7月23日(土) 16:30~18:30-雨天・悪天24日に順延 


16:10~16:30の間にお越しいただき、16:40スタートです。

 

服装は自由ですが、熱中症対策で帽子を必ず着用して下さい

車は園舎裏とゆきわり草さん横の2ヶ所のみです
他所への駐車厳禁
ワゴン車の方他、可能な限りの乗り合わせをお願いします。
自転車は門の外へ駐めて下さい。

●受付で花火とうちわ、かき氷の引換券が入った袋を受け取って下さい。
それが出欠の確認になります。

●園舎は万一の天候急変時にホールを避難場所にしますが、通常は1階トイレのみ使用します。

●麦茶のタンクを用意しますが、飲み物(ペットボトル、水筒等)はお持ち下さい。(食べ物の持ち込みはお断りします。ご心配な方は出発前に軽くお済ませ下さい。)

●園児とその兄弟にかき氷をプレゼントします。
引換券は1人1枚ですので、小学生以上の兄・姉は在園児と一緒に、未就園児は保護者も一緒に在園児とお越し下さい。(別々だとお渡し出来ません。)
お1人1回限りでお願いします。
かき氷の提供は16:50~17:30の間の予定です。

●その後、記念撮影(6クラス、幼児クラブ、卒園児)、年長児による御神輿、盆踊り、花火鑑賞、解散となります。

●欠席の方のお土産は25~27日の夏期保育期間にお渡しします。

 

※終了しました。ご協力誠にありがとうございました。

自由参加プール実施

2016/07/21

7月20日(水)、21日(木)

各11:00~12:00

※21日は雨・低温のため中止します (>_<)

 

終了式の15日(金)は雨・低温の影響で年長児のプール最終活動(個人発表会)と幼児クラブのプール参観が中止になり、尻切れトンボで終わってしましました。

プール開きが6日遅れになるなど、1学期のプール活動は近10年で2度目の大打撃で終わりました。

そこで上記2日間、11:00~12:00にキッズパーティーでプール活動を追加し、以下の要領で行います。


●個人懇談の午前と午後の谷間を利用する形で行いますので、ピンポイント参加の方には1枚分(通常の実施は2枚のところ特例)のキッズ・チケットを申し受けます。(キッズ・グランデ登録者、パーティ既申込みの方を除く)

●急遽ですので、上記グランデ登録、既申込みの方以外で、プール希望の方は、HPのお問合わせのページ→在園児、欠席等各種連絡のページからメールで申し込んで下さい。
(人数把握のため、必ず7月19日-火-16:00までに送信して下さい。)

 

●両日参加の際は検温・カード記帳は余った欄に記入して下さい。

 

ピンポイント参加の方は、家から水着を来て上着を羽織り、下着と着替えを持参で10:45までにお越し下さい。(遅れた方は待てません。) お迎えは12:10までにお越し下さい。

 

11:30過ぎまで個人懇談参加の方がいらっしゃるため、お子さんをお送り後お帰りいただき、お迎えは11:45前には到着しないで下さい。

個人懇談について

2016/07/19

7月19日(火)、20日(水)、21日(木)

午前・午後に分かれて行います。

夏休みに入ったため、上記3日間の保育はありません。

面談中の園児の帯同は出来ません。キッズパーティの利用をお願いします。

キッズ・グランデ登録者、キッズパーティ利用者で12時をまたぐ方は弁当・水筒をお持ち下さい

1学期(8月まで)の在園児の主な予定

2016/07/03

●4月

 1日(金) キッズ・グランデ登録者受入開始(7:30~18:30)

 7日(木) キッズパーティ受入開始(8:30~18:30)

 7日(木) 平成28年度・始園式

 8日(金) 進級児・一日保育

 9日(土) 平成28年度・入園式

11日(月)・12日(火) 新入園児のみ登園

13日(水) 対面式(この日より全園児登園)

14日(木) 年中児・クラス懇談会

15日(金) 年少児・クラス懇談会

18日(月) 一日保育開始(お弁当始め)

20日(水) 春の親子遠足(大宮・鉄道博物館)

25日(月) 4月生まれ誕生会

 

●5月

 9日(月) 5月生まれ誕生会

10日(水) 父母の会・総会

14日(土) 春季・小運動会(悪天時は15日に延期)

16日(月) 代休(キッズ・グランデ登録者のみ受入れ)

20日(金) プール掃除(年長児)=プール天幕工事のため、6月下旬から1ヶ月繰り上げ

23日(月) 交通安全指導(所沢市交通安全協会主催)

26日(木) 歯科検診

30日(月) 避難訓練-火災想定(所沢東消防署主管)=悪天のため6/10へ順延

31日(火) 内科検診

 

●6月

 4日(土) 第1回園庭開放

 6日(月) 6月生まれ誕生会

18日(土) 平成鈴蘭百貨店2016

20日(月) 代休(キッズ・グランデ登録者のみ受入れ)

21日(火) プール開き=低温・悪天続きで27日(月)にやっと開催

 

●7月

 2日(土) 第2回園庭開放(プール開放含む)

 7日(木) 7月生まれ誕生会&七夕まつり

15日(金) 1学期・終了式

19日(火)・20日(水)・21日(木) 個人懇談(保育なし)

23日(土) 夏フェス in すずらん(予備日24日)

25日(月)・26日(火)・27日(水) 夏期保育(5日間の1~3日目)

29日(金)~30日(土) 年長児・合宿保育(園内:1泊2日)

 

●8月

11日(木)~15日(月) キッズ・グランデ夏期休業

19日(金)・22日(月) 夏期保育(5日間の4.5日目)

25日(木) 8.9月生まれ合同誕生会

26日(金) 平成28年3月卒園児・同窓会

30日(火)・31日(水) 年長児・夏期特別保育

秋季・大運動会・保護者対抗戦-つなひきグランプリについて

2016/06/28

  • image
  • image

今年で18回目を迎える大運動会での『つなひきグランプリ』は、本6月28日の役員会で抽選を行っていただき、下記の組み合わせになりました。

 

Aブロック:たけ組すみれ組たんぽぽ組

Bブロック:ひまわり組ばら組もも組

(各年限1クラスずつA・Bブロックに分かれて予選リーグを行い(同じ年限同士が予選リーグで当たることはありません)、両ブロック2位同士が3位決定戦、1位同士が決勝戦を行う方式です。)

 

去年は卒園したたけ組が、ばら組(現ひまわり組)を破り優勝しました。

 

今年の本命はひまわり組か、それとも新しい勢力か、それは判りません!

 

※写真は去年の様子

プール開きについて

2016/06/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

6月21日(火)~24日(金)間連続中止

27日(月)実施

なお明日以降も雨・低温予報のため、急遽で申し訳ありませんが、本27日に幼児クラブも3G合同で来られる方のみプールあそびを実施します。(12:35~13:05)

 

◎6日遅れでやっとできました。

平成鈴蘭百貨店2016~すずらんストーリーランド

2016/06/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

6月18日(土) 8時30分受付、9時開店、12時までに降園

 

◎全行程終了しました。誠にありがとうございました

 

「お店屋さんごっこ」というイベントはどこの幼稚園でもやっていることと思います。

本園でも13年前までは、園児のみで行っていましたが、毎年行ってきたマンネリから、閉塞感が否めませんでした。

そこで9月に行っていた「敬老の日の集い」と「お店屋さんごっこ」を行事合体させ、ご招待するおじいさん・おばあさんに買い手になっていただき、全園児(年長・年中・年少)が売り手になり、大型ごっこあそび『平成鈴蘭百貨店』と命名し、12年前からスタートさせました。

毎年同じことをやっていても芸がないため、リーダー(総支配人)になる先生を中心に、思考を変えて行ってきたこの行事。 

保育室が売り場になったり、ホールに集結させて露天スタイル(屋台)で行ったり・・・

 

そして今年は「絵本の世界」をテーマに、「そらまめくんのベッド」「くまのがっこう」「ムーミンだにのかぐやさん」「はらぺこあおむし」「カラスのパンやさん」「わたしのワンピース」の6つのお話しをモチーフにした店が出、おじいさん・おばあさん方の来店をお待ちしております

 

◆18日当日の流れ

 

8:30~ 8:50

   玄関の受付で「ご招待状」をご提示いただき、ホールの指定のお座席でお待ち下さい

 

●9:00

   年中児代表による開店宣言、理事長挨拶、担当職員より諸説明

 

●9:20~10:00

 すずらんワールド開店

 

●10:15

 歌のプレゼント、閉店宣言(年中児代表園児)、記念撮影

 

11:15~11:50

 保護者の方がお迎えに来られる方が、クラスごとに時差降園

 

●11:50

乗用車でお越しの方が退出